ページビュー

2013年8月25日日曜日

あ~ぁ 

左 マンフロット 右ベルボン
左 NikkorRF500mm f8 右 Tokina RF500mm f8
久しぶりに綴ってみようと起ち上げたのに どうも調子がよろしくないようで...
これがup出来なかったら今日はやめようと思って試してみたら 難なく出来るし(コノヤロ
あまり 間を空けてはいかんということでしょうかねぇ~。

昨日は近所の花火大会があって 仕事上がりついでに観に行ってきたのだけど
持ち合わせのカメラの装備が十分ではなかったゆえ 撮影は失敗に(トホホ
まぁいいや 次の時は万全の態勢で望もうぞ。

でもって 今日は朝早くからヒマワリを観に行ったのだけど
肝心のヒマワリはまだ咲いておらず...
いつもの年ならすでに満開のはずなんだけどなぁ...何故だろう?

その場所に一緒に植えてあるコスモス(キバナコスモス)が見頃だったので撮影にかかった途端 突然の雨...(グゥ
天気予報の晴れマークを鵜呑みにした私がアホだった。

午後からいつものカメラ屋まで出かける。
そういえば 先週も行ってきたんだったなぁ...
その時はレンズを2本買って帰ってきたんだったっけ。

でもって 本日もレンズを1本と脚(三脚)を購入。
脚は二度と買わないといつか言ったような気がするが...買ってしもた(苦笑
レンズもなぁ...違うものを見に行ったんだけど 選んだのが上の図のちっこい方。

こんなに小さくても焦点距離は500mmだもんなぁ。
お隣さんも500mm...ま レンズは何本あってもいいや(ヒラキナオリ
何かいい仕事をしてくれそうな気がしたもので...って言い訳を(笑

三脚も 早い話が一目惚れですわ。
違う店で見たときは 結構高い値段がついていたのだけど
私が買ったのは破格の値段。けど まだまだ十分使えるし いいのだ。

てなわけで 来たる秋の撮影準備は整いました...
あるものを使えって言われそうな...その通りだす(シミジミ

晩夏だねぇ

Lens Industar50-2 50mm f3.5 Body Canon EOS30D
Lens Industar61L/Z 50mm f2.8 Body Canon EOS30D
Lens Industar61L/Z 50mm f2.8 Body Canon EOS30D
コスモスは好きな花なのだ。



















2013年8月15日木曜日

今年の向日葵

Lens Jupiter-6 180mm f2.8 Body Canon EOS30D
Lens Jupiter-6 180mm f2.8 Body Canon EOS30D
Lens Jupiter-6 180mm f2.8 Body Canon EOS30D
Lens CZ SuperDynarex 135mm f4 Body Canon EOS30D
Lens CZ Tessar 150mm f4.5 Body Canon EOS30D
Lens MCBornar 80mm f2.8 Body Canon EOS30D
今年の向日葵は まぁまぁな感じ。
撮り手の腕は...まだまだですな(フッ