ページビュー

2013年11月25日月曜日

こんなものができた

Lens ELCAN 6inch f2.8 Body Olympus E-P2
昨日 思いつきで作ってみたレンズ君である。
レンズ本体にヘリコイドがない個体だったゆえ ばらしてあったOlympusのヘリコイドを使用。
マウントは安く手に入れたマウントアダプターを取り付けて 一応形にはなったかな。
本当は1眼レフのカメラに付けたかったのだけど フランジバックが思いっきり短くてねぇ...
イメージサークルが大きいから中判でもいいかなと考えたけど 無理みたいだしなぁ。
しばらくは このカメラにつけて試してみようかと。

今度の休みに試写してみよっと。

2013年11月24日日曜日

冬の入り口の日常

寒い日が続いておりやす。
つかの間の秋も終わりだねぇ...早いなぁ。

今日は母方のじいちゃんの墓参りにいってきた。
じいちゃんが鬼籍に入って20年かぁ...あっという間だな。

墓所は隣町にあるゆえ 本来ならさほど時間がかからないのだが
おかんとおかんの姉(おばちゃん)が実家に寄ってから帰るというので
いつも1日がかりになってしまう。
まぁ たまにしか行けないからいいんだけど 先方の叔母さんの迷惑になっていないか
気になるところ。

おかん達を実家に残して 私は自分の用足しへ。
といっても ものの数分で終わる用事ゆえ さっさと済ませて家で待機ということに。
家では弟と妹が庭の立ち木の枝降ろしをやっていたらしく 玄関先に伐採済みの丸太やら枝が束ねて置いてあった。
まったく 頼もしいというか危なっかしいというか...
せっかく片付けてくれたゆえ ご苦労さんとだけ言っといた。

夕方近くに おかん達を迎えに行き その後弟の自転車のタイヤ交換を行なう。
自転車の修理なんて 何十年ぶりだろう。
もう 勝手なんて忘れてると思いきや 意外と覚えているもので
90分ほどで完了。陽が落ちて暗くなってしまい やりにくかったけど...

夕食をとったあと自室に戻って 思い出したようにレンズの改造に着手。
20代の頃に買ったレンズがずぅ~っと眠ったままになってたのだな。
父に改造を頼んだ事もあったのだけど 結局仕上がらずじまいに。
出来なかったのか やらなかったのかは謎のままになってしまったけれど。

今は仮組みの状態なので 結果が出るのは少し先になりそうな。
使えるようになるといいなぁ~。
 

2013年11月17日日曜日

増殖中

久しぶりの更新ということで。

日々 時間に追われる生活を送っているためか
気がつけば今年もあとひと月半を残すのみに。
つくづく時の経つのが早いなぁと思うわけで。

巷では冬の装いに切り替わりつつあるようで
山国や北国では雪の便りを聞くようになる。
早い雪の到来で 予定していた信濃入りも中止になってしまった次第。

中止になった鬱憤払いというわけではないけれど
デジカメ君を1台購入(ナンノコッチャ
同じような機種を持っている上での重ね買いといったところ。

というのも 従来から所持しているものを妹が使用する機会が増えているゆえ
いざ 使いたいと思う時に使えないという状況になっていたので
もう一台持つことにしたまで。

購入した機種は OlympusのE-P2というもの。
型遅れ品の格安ものが出ていたゆえ
以前から使ってるファインダーが使えるということで これにした次第。

でもって さっそくあれこれと純正以外のレンズを取り付けてみたのだが
やはり 後玉が出ているレンズは装着不可なり...
そういったものが付くという想定はされてない模様(ガッカリ

けど 思いがけない収穫もあったのだな。
取り付けが出来ずにいたレンズ君が どうしたわけか取り付けることが出来るようになった。
マウントを削るかしないとダメかと諦めてたというに...訳が分からん(ムゥ

あとは ファインダーをもう1つ手に入れて...
それまで アナログ用のファインダーをつけておくとしよう。
あまり意味がないかも知れぬが...ま いっか。 

 

2013年11月4日月曜日

もみじ’13 その2

Lens Zodiac8 30mmf3.5 Body Canon EOS30D
Lens CZ Vario-sonnar 28-85mmf3.3-4.0 Body Canon EOS30D
Lens CZ Vario-Sonnar 28-85mm 3.3-4.0 Body Canon EOS30D

Lens Meyer-Optik Oreston 50mmf1.8 Body Canon EOS30D
Lens Meyer-Optik Oreston 50mmf1.8 Body Canon EOS30D

Lens Helios 40-2 85mmf1.5 Body Canon EOS30D
Lens Helios 40-2 85mmf1.5 Body Canon EOS30D
Lens CZ Vario-sonnar 28-85mmf3.3-4.0 Body Canon EOS30D
Lens CZ Vario-sonnar 28-85mmf3.3-4.0 Body Canon EOS30D
Lens CZ Vario-sonnar 28-85mmf3.3-4.0 Body Canon EOS30D
Lens CZ Vario-sonnar 28-85mmf3.3-4.0 Body Canon EOS30D
Lens CZ Vario-sonnar 28-85mmf3.3-4.0 Body Canon EOS30D
Lens CZ Vario-sonnar 28-85mmf3.3-4.0 Body Canon EOS30D
Lens Meyer-Optik Oreston 50mmf1.8 Body Canon EOS30D
Lens Meyer-Optik Oreston 50mmf1.8 Body Canon EOS30D
Lens Vega12B 90mmf2.8 Body Canon EOS30D
Lens Meyer-Optik Oreston 50mmf1.8 Body Canon EOS30D
ヘタっぴな写真だけど 私が気に入ってるものを記録としてupしておこう。
詳細はいずれまた。

2013年11月3日日曜日

もみじ’13 その1

Lens Vega12B 90mmf2.8 Body Canon EOS30D
Lens Vega12B 90mmf2.8 Body Canon EOS30D
Lens Vega12B 90mmf2.8 Body Canon EOS30D
Lens CZ Vario-Sonnar 28-85mmf3.3-4.0 Body Canon EOS30D
Lens CZ Vario-Sonnar 28-85mmf3.3-4.0 Body Canon EOS30D
Lens CZ Vario-Sonnar 28-85mmf3.3-4.0 Body Canon EOS30D