ページビュー

2014年2月23日日曜日

ハクチョウ

Lens CZ Flektogon 50mm f4 Body Canon EOS10D


Lens CZ Flektogon 50mm f4 Body Canon EOS10D


Lens CZ Flektogon 50mm f4 Body Canon EOS10D
久しぶりに写真を撮ってきた。
今月は大雪が降ったり とらじが死んじゃったり いろいろあって撮影どころではなかったなぁ。
まぁ でも 白鳥が北帰行する前に見たかったので 行ってみた次第。

いい気晴らしになったし よかったかも知れないな。

2014年2月9日日曜日

大雪です


いやいや よく降ったわ...雪
こんなに降ったのは 覚えている限りでは初めてかも知れん。
降ってる最中は仕事で外出していて 戻りの道中に積もり始めて
ブレーキは踏めないわ道路は凍るわで気持ち悪い思いをした。

仕事明けには この辺りではごく稀な吹雪になってしもて
視界が悪いうえに 道路と田んぼの判別ができなくなってしまって
非常に怖い思いをした。
まぁ 無事に帰れたからよかったけどさぁ。

でもって 一夜明けて外を見ると あんれまぁ~ さらに積もってるじゃん!
これは雪かきをしないと買い物へ出ることも明日の出勤もままならなくなるな...
ということで雪かきにとりかかる。

いやぁ~ いくらかいても減らん...(グゥ
てか 雪かき用のスコップを弟が壊してしもたので やりにくいったらありゃせん。
まったく なんでも壊してしもて...

雪かきもそこそこに 買い出しと動物病院まで行って欲しいと頼まれたゆえ
クルマを出したまではよかったんだけどねぇ...
まだ終えていないところで思いっきり動けなくなってしもた(汗
たまたま雪かきをしていた近所の人たちに助けられて辛うじて出発することができたが...
この場を借りて ありがとう そしてすんません(反省

買い出しと病院へは難なく行くことができたけれど できれば除雪車の要請や塩カルを
早めに撒くなどの対応をしてほしかった。
行政は何をしとるんじゃい! というのが率直な感想かな。

今回の大雪で得た教訓 夏タイヤで走るのは無謀なり。装備は万全に ですな...



2014年2月7日金曜日

中判だよん

右 Kiev60 左 比較用の35mmカメラ

以前から欲しいなぁと思っていたカメラを購入。
それが上の図の右側のもので Kiev60というカメラである。

中判フォーマットなのでとにかくでかい。
でもねぇ そこがいいのだよ。

程度は並だけど 機械は問題ないようだし いいかなと。
こういう簡素化されたデジカメでも出たらおもろいだろうなぁ...

ま 高いだろうけど。

2014年2月2日日曜日

徒然なるままに 

久々に綴ってみようかね。
忙しさに押しつぶされそうな毎日を送っていたら いつの間にか1月が終わってた。
ちょっと前に新年を迎えたばかりなのになぁ...

そうこういってるうちに 暦の上では明後日から春らしい。
まだ氷点下の日がこの先も続くだろうに...
けど 早咲きの梅はすでに咲き出してるし。

仕事がひと段落ついたら撮影旅行へ行こうかと思案中なのだが
まだ 出口が見えてこない状況。
ここまで仕事漬けになると 思考力も鈍ってくるわな。

いろいろと綴っておかないとと パソに向かってはみるけれど
文章が出てこないのだな。
まぁ こんな事もあるってことで。