ページビュー

2014年3月30日日曜日

増税前の買い物は 高いものでも安く見えるらしい

いよいよ明後日から また消費税率が上がるとのこと。
給料が上がらないところに 負担が増えるっていうのもなぁ...
この先 どう転ぶのやら(トオイメ

増税前に というわけではないけれど 必要なものがあったゆえ家電の量販店まで出かけてきたのだけど ものすごい混雑ぶりだった。
家電で駆け込みって 何を買うのやら...

私が必要としてたものは 防湿庫。
これから湿度が上がる時季にはいるゆえ あふれたレンズ群をしまわなきゃなぁ ということで適当なものがないか品定めをして来た次第。

でも 残念ながらお目当てのサイズのものはなく 敢え無く断念。
ただの扉付の箱なのに なんでこんなに高いんだ?というくらい高価なのだ。
ま 需要がないんだろうな(ヒトリゴト

てことで 購入するものの予定を変更して あれこれと小物を購入。
その合計額が そこそこな値段に...
ちっこい防湿庫が買えたな...(ボソ

桜前線通過ちぅ

数日前から桜がちらほらと咲き出した。
いよいよ春本番ですかねぇ~。

今年はどこへ観に行こうか 今から思案しなくてはいかんなぁ。
仕事が一区切りつくようなら 遠くへ行きたいなぁ。

まぁ 陽気と風の気まぐれで早く散らぬよう 祈るとしよう。

2014年3月23日日曜日

梅の花

Lens CZ Flektogon 50mm f4 Body Canon EOS30D

Lens CZ Flektogon 50mm f4 Body Canon EOS30D

Lens Canon Fisheye 7.5mm f5.6 Body Canon EOS30D
Lens Enna Tele-Ennalyt 400mm f4.5 Body Canon EOS30D 
今年の梅は まずまずかな。
散る前に撮れてよかったよぉ~

2014年3月15日土曜日

歯医者へ行ってきたゾ

今日 ついに歯医者へ行ってきた。
きっかけは 煎餅をかじっていたら 被せていた義歯が取れてしまったため。
まぁ その前から行こうとは思っていたのだが...
放っておいても治るところではないゆえ 渋々。

日曜日でも開いているところ と考えていたのだけど
結局 子供のころから世話になっている歯科医へ行くことに。
初めてのところだと あれこれと検査だの問診だのとめんどうゆえ。
しばらく通っていなかったのだけど カルテが残っていたのにはびっくり。

いざ 治療にかかると やっぱり痛い...
歯の治療で何が嫌かというと あの麻酔の注射。
あの鈍痛というか 歯茎に針が刺さるあれがイヤなんだな。
うぅ~ 考えるだけで気分が悪くなる...

今回治療がはじまったのは2カ所。
それが終わればもう1か所あるらしい。
やれやれ...ひどくなる前に行けばよかった(イマサラ

2014年3月9日日曜日

春だねぇ

Lens M.Zuiko 14-42mm f3.5-5.6 Body Olympus E-P2

梅が咲き出してふた月ほど まだ満開になりませぬ。
今年の春はのんびりと訪れるのかぃな?



2014年3月2日日曜日

やれやれ

春の陽気かと油断をしていたら また 冬の陽気に戻ってしもた。
いつになったら本格的な春になるのやら...
1月の終わりに咲き出した早咲きの梅 まだ 満開になっておりませぬ。
今季の冬は厳しすぎだな。

今日は あれこれと予定を立ててこなそうかと考えてはいたのだけど
結局 何もせずに終わってしもた。
何も手につかないんだよなぁ...
思考力も落ちてるし いかんなぁ。

はよ 陽気がよくなって 写真撮りなどをやりたいのぅ。
庭いじりや日曜大工なんかもいいなぁ。
とにかく 仕事以外のことをやりたいのだ。
最近 イライラ続きゆえ...

クサクサしててもいい事はないんだよなぁ 分かっちゃいるのよ...