ページビュー

2014年7月27日日曜日

この時季の花といえば

Lens Canon FD 24mm f2 Body Canon EOS30D

Lens CZ Distagon 35mm f2.8 Body Canon EOS30D
夏の象徴 向日葵だす。
写すのも命がけだわ...暑すぎる。

2014年7月21日月曜日

まだ咲いてた

Lens CZ-Opton Sonnar 50mm f1.5 Body Olympus E-P2

Lens CZ-Opton Sonnar 50mm f1.5 Body Olympus E-P2

Lens CZ-Opton Sonnar 50mm f1.5 Body Olympus E-P2
正月以来行ってなかった神社まで出かけてきた。
この時季 いつもなら閑散としているはずなのに 今日は参拝客が多かった。
なんでだろう? まぁいいけど。

本殿からそれたところに紫陽花が咲いていて 
あれま こんなところにあったかぃな? と思いながら入っていくと
規模はそれほど大きくないけれど 綺麗に咲いてるじゃあ~りませんか。

いつの間にこんなところを造ったんだぃ...どこぞのアジサイ寺に感化されたのか。
まぁでも 雰囲気は悪くないゆえ また 時季になったら観に行こうかと。

2014年7月13日日曜日

かっこいい

Kiev 60
かなり以前に同じカメラをupしたけれど こやつはその黒仕様である。
機能はほぼ同じで こちらの方がちょっとだけ程度がいいといったところ。
同じカメラをふたつもいるかぁ?と思うだろうけど...
いるんです(キッパリ

2014年7月6日日曜日

今年の紫陽花

Lens CZ Distagon 35mm f2.8 Body Canon EOS30D

Lens CZ Biotar 75mm f1.5 Body Canon EOS30D

Lens Meyer-Optik Trioplan 100mm f2.8 Body Canon EOS30D

Lens Minolta Rokkor 45mm f2.8 Body Canon EOS30D

Lens Minolta Rokkor 45mm f2.8 Body Canon EOS30D

Lens CZ Distagon 35mm f2.8 Body Canon EOS30D

Lens CZ Distagon 35mm f2.8 Body Canon EOS30D
今年の紫陽花は 何か小ぶりな感じ。
剪定のせいか はたまた時季が遅かったのか...
まぁ これはこれでいいけどさ。