ページビュー

2015年4月30日木曜日

異色かも

Lens Nikon Nkkor-P 75mm f2.8
ゼンザブロニカS用のレンズをデジタルカメラに取りつけてみた。
なかなかかっこいいかも。
見た目ばかりではなく 写りの方も問題なし。
あとは 私の腕次第~(トオイメ

2015年4月26日日曜日

いいかも

Lens Russar MR-2 20mm f5.6 Body Sony NEX-5
改造したカメラに さっそく取り付けたRussar 20mm。
なかなか調子がいいようでよかった。
ただ 液晶画面を見ながらという 不慣れな作業ゆえ なかなか思うようにはいきませぬ...

ビューファインダーを探すかな。

2015年4月24日金曜日

付いた!

Lens CZ Biogon 35mm f2.8 Body Sony NEX-5
付いた というより付けたと言った方が妥当かも。
マイクロフォーサーズ規格で付けることができたらよかったんだけどなぁ。
どうしてもこのレンズを使いたくて...諦めきれずこのカメラを購入。
でも そのままでは付かないのは承知していたゆえ
本体の中にある枠の部分を削ってしもた。
端子はそのまま生きているので AFレンズも使えるようにはしておいた。

これで 後部が張り出したレンズもデジタルデビューできるぅ~。

2015年4月19日日曜日

今年のチューリップ

Lens CZ Tessar 165mm f4.5 Body Olympus E-P2

Lens CZ Tessar 165mm f4.5 Body Olympus E-P2

Lens CZ Tessar 165mm f4.5 Body Olympus E-P2

Lens CZ Tessar 165mm f4.5 Body Olympus E-P2
以前 ベローズで使えるよう改良したものを使用。
三脚を使えばよかったんだけどねぇ...
手持ちで撮ってしもた。

2015年4月12日日曜日

季節は巡る

Lens Elkan 6inch f2.8 Body Olympus E-P2

Lens Elkan 6inch f2.8 Body Olympus E-P2

Lens Elkan 6inch f2.8 Body Olympus E-P2

2015年4月5日日曜日

雨天の桜

Lens CZ Opton-Sonnar 50mm f1.5 Body Olympus E-P2

Lens Lomo T-43 40mm f4 Body Olympus E-P2

Lens Jupiter-9 85mm f2 Body Olympus E-P2
家の近くの桜を撮ってみた。
雨天ではあったけれど まぁ よく撮れた方かな。