ページビュー

2019年3月31日日曜日

こちらも咲き始め

Lens Canon FD 50mm f1.4 S.S.C Body Sony α7Ⅱ


Lens Olympus E-Zuiko Auto-T 135mm f3.5 Body Sony α7Ⅱ

Lens Minolta MC W.Rokkor-SG 28mm f3.5 Body Sony  α7Ⅱ
近所の公園でも咲き出したので行ってみた。
見頃までにはまだ間があるので   後日改めて観に行こう。

2019年3月30日土曜日

今季初

Lens Olympus E-Zuiko Auto-T 135mm f3.5 Body Sony α7Ⅱ

Lens Olympus E-Zuiho Auto-T 135mm f3.5 Body Sony α7Ⅱ
今年の桜は平年並みの咲き出しの模様。
ただ   満開までは数日かかりそうな気配。
長く楽しめたらいいなぁ...

2019年3月24日日曜日

世代を越えて

iPhoneにて
いつもの暇撮り。

ずっとしまったままだったカメラを出してみた(左)。
入れてあった電池も使えなくなっていて   シャッターが切れない状態。
けど   電池を交換すると全速切れてよかった。
電子シャッターなので   不具合がでると厄介なので。

ついでに   手元にあるデジタルカメラと記念撮影。
メーカー名は違うけど   元を辿れば行きつく。
もう   知ってる人も少ないのかなぁ。

2019年3月17日日曜日

思いつき

Lens Sigma Mirror-Telephoto 1000mm f13.5 Body Sony α7Ⅱ

Lens Sigma Mirror-Telephoto 1000mm f13.5 Body Sony α7Ⅱ

Lens Sigma Mirror-Telephoto 1000mm f13.5 Body Sony α7Ⅱ
短くて軽い超望遠レンズの手持ち撮影は可能かどうか...
カメラの手ブレ補正機能がどの程度有効か試してみる事に。

結果は   上図のとおり被写体をとらえることはできたが
ブレブレの写りになってしもた。

まぁ   こうなるとは思ったんだけどねぇ〜。
どういう風に写るのかが気になったもので。

機能に頼らず   三脚を使いましょ。

2019年3月10日日曜日

観梅

Lens Canon Zoom Lens FD 35-105mm f3.5 Body Sony α7Ⅱ

Lens Canon Zoom Lens FD 35-105mm f 3.5 Body Sony α7Ⅱ

2019年3月8日金曜日

近所の早咲き

Lens Nikon AF-Nikko 24-120mm f3.5-5.6G VR Body Nikon D600

2019年3月2日土曜日

そろそろ北帰かな

Lens Nikon AF Nikko 24-120mm f3.5-5.6 G VR Body Nikon D600

Lens Nikon AF Nikko 24-120mm f3.5-5.6 G VR Body Nikon D600

Lens Nikon AF Nikko 24-120mm f3.5-5.6 G VR Body Nikon D600