ページビュー

2021年2月28日日曜日

充分使える

Lens Midnight Vision 60-300mm f4-5.6 Body Sony α7Ⅱ

Lens Midnight Vision 60-300mm f4-5.6 Body Sony α7Ⅱ

中古店のジャンク箱の中にいた無傷のレンズを500円で購入。
どこのメーカーなんだろ...Kenkoあたりなのかなぁ。よく分からないけど何となくおもしろそうなので買ってみた。

実際に使ってみた感想は...よく写る。
まぁ デジタルカメラでの撮影ならではなのかなぁと思ったりもするけど とにかく写りは悪くないと思う。

その昔に出回ったクセ玉のような描写ではないけど 遊びに使うのなら十分かな。

2021年2月24日水曜日

やっと直った

Lens Asahi Opt. Auto-Takumar 55mm f2 Body Sony  α7II

Lens Asahi Opt. Auto-Takumar 55mm f2 Body Sony  α7II
ようやく白梅が咲き出した。
今季はこの辺りは遅めなのかな。紅梅は早かったのに。

先日 メンテナンス中に絞り羽がバラバラに外れてしまったレンズがようやく直ったので
さっそく試写をしてみた。
なかなかいい写りをしているようで ひとまず安心といったところ。
やれやれ...まとまってよかったぁ~。
 

2021年2月23日火曜日

武骨なNikon

i-Phoneにて
NikonのF3のファインダーを替えてみた。
ちょっとバランスがよくないかなぁ...けど 視野は広くて見やすくなった。
ある意味 この武骨さがNikonらしいかと。
 

2021年2月21日日曜日

あれから10年

Lens Sigma 105mm f1.4 DG HSM Body Canon EOS1D Mark Ⅳ
いわき市の薄磯海水浴場まで行ってきた。
海が見たくて時々近場の海岸へは行くけれど 福島の海岸は久しぶりかも。
これまで何となくカメラを向ける気にならなかったけど あまりに綺麗だったので撮り収めておいた。 

2021年2月7日日曜日

今季もいました

Lens Panasonic Lumix G 14-140mm f3.5-5.6 Body Panasonic  Lumix GH4
今季のハクチョウの様子。
水面ではなく陸上での撮影だけど 何かほのぼのとしていていい。
サブ機で撮ったものだけど まぁよく撮れてるかな。