ページビュー

2009年6月16日火曜日

梅雨

















梅雨だねぇ...

2009年6月14日日曜日

新旧コンデジ

コンデジを並べて撮ってみた。 右のイクシデジタルはこのシリーズの最初期のもので 買ってからかれこれ9年になるのかな。 まだ現役でいけてます(最近寝てばかりだけども...汗) 左のカメラはカシオのエクシリムっていう名前らしい。
 カシオってカメラのイメージがぜーんぜんなくて 卓上計算機とかGショックのようなデジタル機のイメージの方が強かったりする。 でも 実際に使ってみると... あら不思議 ちゃんと綺麗に撮れてるじゃ~あ~りませんか! ちっと気に入らないのは ファインダーがなくて液晶画面を見ながらの撮影っていうのがねぇ... 今風な撮り方なんでしょかねぇ~ 今や 1眼レフで動画が撮れちゃう時代だしなぁ... ついていけまへん(素)

2009年6月7日日曜日

ギョウザ探しの旅

今日は畑の手伝いを休んでしもた。
昨日の本業の休出が思った以上にハードだったゆえ。

久しぶりに家でのんびりしようかなぁ~ と思っていたのだな 当初は。
午前中に 伯母の送迎を頼まれてたので 母親とともに行ってきたのだけど
(1人で伯母の相手は無理なので...汗)

帰りの道中で ラーメン屋を数軒通過したあたりで
「久々にラーメン食べたいねぇ」と言う話題から入って
「ラーメン屋で食べるギョウザって美味いんだよねぇ~」という話になり
「そういや 栃木の宇都宮ギョウザって食べたことないねぇ~」と行き着いて
「それじゃ 天気もいいことだし これから買いにいくか!」ってことになって
母親と弟妹とともにギョウザの旅へ...(違)

距離的には ちょいと遠いかなという感じの100km圏なので 
まぁ かかっても2時間半くらいで着くだろなぁ と踏んでいたのだが
実際に現地に着いて気が着いたのだけど
ラーメン同伴っていうのがほとんどのようで...(汗)
まぁ ラーメンも嫌いじゃないからいいんだけどもぉ
今日は ギョウザのみ食べたかったわけで...w
ギョウザだけを売ってる店を探し回ったわけですわ。

しかし いざ探すとなると なかなかないんだよねぇ。
やっとの思いで探し当てても定休日とかで閉まってるし...(クゥ~
グルグルまわってるうちに時間は刻一刻と過ぎていくし...(パタッ
結局 宇都宮市内でギョウザをゲットすることができず
帰りがけに立ち寄った道の駅にあったものを購入(アホゃw
まぁでも 美味かったけどねぇ。

他に見たかった店にも立ち寄れず ギョウザだけに振り回された一日でしたとさ。
思いつきもいいけれど ある程度リサーチしていかないといかんなぁ...

2009年6月3日水曜日

デジカメ復活

やっとデジ1が直った。
といっても 電池ブタを取り付けて終わりだけどねぇ。
周りが傷だらけなのに フタだけ新品というのも 何か変w
まぁ 撮影のときは見えないところだからいいんだけどさ。
せっかく直ったのはいいんだけど

どうも最近忙しくて 写真を撮る時間がなかったりする。
土日関係なく仕事してるせいもあるんだけど
やっぱり 時には休みをとってゆっくり休まないとなぁ。
旗日は休むようにしてるんだけど 今月はないし...
どこかタイミングよく休みをとろうかなぁ~ と思ってみたり。
なかなか思うようにはいかないんだけどねぇ。

せっかくカメラが直ったことだし またちょこちょこ撮ろうかな。
重いレンズはつけっぱにするのはやめとこっと。
次落としたら 確実に大破だしな...汗