ページビュー

2017年3月31日金曜日

東京の空の下

Lens Nikon Nikkor 15mm f3.5S Body Canon EOS5D

Lens Nikon Nikkor 15mm f3.5S Body Canon EOS5D

Lens Nikon Nikkor 15mm f3.5S Body Canon EOS5D

2017年3月26日日曜日

有名らしいです

Lens Nikon Nikkor 15mm f3.5S Body Canon EOS5D

Lens Nikon Nikkor 15mm f3.5S Body Canon EOS5D
地元の県北地域にある神社まで出かけてきた。
いつもなら通過してしまうのだけど 何か気になってねぇ...

生憎の空模様ではあったけれど 参拝客がたくさんいて賑わっていた。
そんなに有名なのかぁ...知らなかった。
寺社仏閣は 静かな方が好きなんだけどなぁ。有名どころは そうはいかんか。

また行ってみよっと。

2017年3月19日日曜日

フルサイズ

Lens Canon EF 35-70mm f3.5-4.5 Body Canon EOS5D
そういえば 2月の終わりにフルサイズのデジタルカメラを手に入れて 
試し撮りしたんだった...すっかり忘れてた。

この機種の最初期のものなので 機能は今出回っているものに比べて
かなり劣るかも知れないけれど 私にとっては十分役に立つと思う。

ひとつ残念なのは 後玉がちょっとでも張り出しているレンズが使えない
というところ。
本当かどうか 確認の意味で試してみたけれど やっぱりミラーと干渉す
るようで 使用を断念。

使えないレンズが出てくるというのは少々ストレスではあるけれど まぁ
いいや。次はミラーレスのフルサイズかな

2017年3月11日土曜日

見た目が変でも よく写る

Lens Ernst Leitz Summar 5cm f2 Body Sony QX1

Lens Ernst Leitz Summar 5cm f2 Body Sony QX1

Lens Ernst Leitz Summar 5cm f2 Body Sony QX1
梅が見頃を迎えた。
先週行った時は まだ 満開ではなかったゆえ予定を変えてしまったが
今日を逃したら また来年...と そんな気長な私ではないのだ。

でも 土曜 日曜は混むんだよねぇ...
渋滞の中に飛び込む気力がないゆえ 敢えて閉園時間ぎりぎりに行くことに。
日中の観梅も綺麗でいいけれど 私は朝早く もしくは夕方の方が好きだな。

予想通り 園内は閑散としていて 数組のカップルと家族連れがいただけ。
変な組み合わせで撮影してたのは私だけ。
けど よく撮れたからいいのさ。

2017年3月4日土曜日

福寿草

Lens Ernst Leitz Summar 5cm f2 Body Sony QX1
正月以来行ってなかった神社まで出かけてきた。
時間にしたら2時間ほどで行けるところなのだが
場所が山奥で 行事と重なると駐車場が遠くなるという 少々行きにくいところであったりする。
なんでだろうなぁ~ ひと昔前は 知る人ぞ知るというような感じの静かなところだったのに...

ちょっと賑やかになった感はあるけれど そこの雰囲気が好きで 時間があれば赴いている。
何というか 神社独得の雰囲気とは また違うんだよなぁ。

境内を散策していたら 福寿草が咲いていたので写真に収めた。
ずっと以前に 福寿草の群生してるところでみて以来だったゆえ 何だか懐かしい気持ちになった。ここで咲いてるのを知らなかったもので。

今度は初夏の頃に行ってみよう。