ページビュー

2020年6月28日日曜日

どちらかにしてくれぃ

Lens Sigma 105mm f1.4 DG HSM Body Canon EOS1D Mark Ⅳ

Lens Sigma 105mm f1.4 DG HSM Body Canon EOS1D Mark Ⅳ

Lens Canon EF 17-35mm f2.8 L Body Sony α7Ⅱ

Lens Canon EF 17-35mm f2.8 L Body Sony α7Ⅱ
朝から本降りの雨だったので 予定していた事が流れてしまった。
昨日も通院などで予定が組めなかったし このまま先延ばしが続くのかなぁと...
まったく思うように物事が進まんなぁ。

けど 雨降りでも撮れるものがあるので それを目当てに出かけてみた。
そう 紫陽花の花は雨でもいい感じに写るのよな。
そしたら 目的地に近づくにつれて雨が上がり晴れ間が出てくるし...

雨降りを目的にしてたのに 雨なしの写真になってしもた。
まぁいいや。

2020年6月27日土曜日

来ないよぉ〜

i-Phoneにて
先日 出物のレンズ(カメラ付き)を手に入れて デジタルカメラでも使おうと思って手配をしたアダプター まだ手元に届きません...
どうも 例のウィルス騒動で出荷が遅れているとのこと。
しかも 国内の店舗で手配したのに 出荷元がヨーロッパって...
何だかこういう形態でものを売ってるところが多いなぁ。

とくに急いでるわけではないので 届いてくれればいいんだけど。
でも 納期がいついつって書いてあったんだよなぁ。
ん〜...信頼して使っているところだけに ちょっと残念。

2020年6月21日日曜日

Helios

Lens Helios-40-2 85mm f1.5 Body Canon EOS1D
このレンズも久しぶりに使うかな。
私の手元に来て随分経つけれど デジタルカメラを使うようになってからは出番が少なくなっていたかも知れない。
フィルムカメラもちょこちょこ撮っているので また両方で活躍してもらおう。

2020年6月20日土曜日

憧れのレンズ

i-Phoneにて

i-Phoneにて

先日手に入れたレンズ達を再度載せてみた。
NoktonとUltron どちらも縁があれば欲しいと思っていたもの。
Voigtländerのライセンス生産のものが出回っているけれど 私はProminent用を手に入れることができた。

描写については他の作例等は観ていないので 未知の領域の状態。
どんな風に写るのかなぁ。
デジタルカメラでも撮れるようにとマウントアダプターも発注したけれど まだ手元には届かず。また遠いところから送られてくるのだろうかねぇ。前回すったもんだを展開した業者ではないけど 直前になってキャンセルしてくれなんて事がなければいいんだけど...

下図のようにContax型のカメラと並べてみた。
シャッターの機構は違うけれど マウントの構造など 何となく似てるなぁと思うところがあっておもしろい。
メーカーとしてはVoigtländerの方がはるかに老舗なのだけど Zeiss IkonのContaxを相当意識しているのかなと思う。NoktonのレンズはContaxにも供給されてたようだしねぇ。

この手のような機械式のカメラ もう作らないのかな...

難しいねぇ

Lens Canon EF  17-35mm f2.8 L Body Sony α7Ⅱ
小雨が降る中での撮影。
緑が映えていていいと思って撮ってみたけれど
結果はイマイチ。
雨降り撮影は難しい。

2020年6月17日水曜日

木洩れ陽

Lens Canon EF  17-35mm f2.8 L Body Sony α7Ⅱ

Lens Canon EF  17-35mm f2.8 L Body Sony α7Ⅱ

Lens Canon EF  17-35mm f2.8 L Body Sony α7

2020年6月13日土曜日

来たぁー!


i-Phoneにて
Voigtländerのカメラとレンズ。
この機種はずっと避けてきたものなんだよねぇ。
嫌いなのではなく レンズが増えるのを目にみえていたので。
現に3本も増えてるし。
このカメラのレンズは写りに定評があるものが多いので 気をつけないと増殖してしまう。
ライセンス生産されてるものも存在するけれど 私はこの機種のモノがいいと思う。

Zeiss IkonのContaxも魅力的でいいカメラだけど Voigtländerもなかなかいい。
今回手元に来たのはProminentというものになる。
ピント合わせが独特で 巻き戻しノブとピントノブが一体になっている。
マウントは内爪と外爪になっていて内爪の方は標準レンズ 外爪が広角・望遠レンズになるのかな。

一時期 びっくりするほど高価なカメラだったようだけど 現在では落ち着いた値段で取引されているようである。
70年ほど前のものだけど まずまずの状態で実用機として使える。
昨今のデジタルカメラは20年ともなるとバタバタと壊れて修理不能とかなるのに フィルムカメラは100年経っていても現役機が存在する。
複雑化 電子化すると脆弱になるものなのかねぇ。

まぁ ほどほどにまとめて増やさないようにしておこっと。

2020年6月12日金曜日

空色


Lens Asahi Opt. Super-Takumar 55mm f1.8 Body Sony  α7II
樹々の緑が綺麗だったので撮ってみた。
空の色を強調したかったので 少々アンダー気味になってしまったけど
まぁいいや。

2020年6月10日水曜日

まだまだいける

Lens Asahi Opt. Super-Takumar 55mm f1.8 Body Sony  α7II
出社途中に撮ったもの。
中古屋のジャンクコーナーに埋もれていたものを購入して使用してみた。
これといって不具合があるわけでもなく なんでジャンクなのかがよく分からん。売れ筋からはずれてるという理由なのかなぁ。

撮った感じも素直によく写ると思う。
この手のレンズは使いこなしていくといい写真が撮れるんだけどねぇ。
なぜかジャンクコーナーにゴロゴロしているものが多いなぁ。
もったいないなぁ...

2020年6月9日火曜日

習作

Lens Helios-44-2 58mm f2 Body Sony α 7Ⅱ

Lens Helios-44-2 58mm f2 Body Sony α 7Ⅱ
職場の近くの森の中。
森というより 雑木林かな。
もう少し手入れをすればそれなりにいい感じになると思うんだけどねぇ。
まぁ いいや。

草木に光が当たってる様子を撮ってみた。
スポットライト風に撮れたものは手ブレになってしまったが 雰囲気がいいので載せておこう。クセ玉レンズのわりにはいい写りをするので 気に入っている1本になる。

2020年6月7日日曜日

滝撮り 再び

Lens Kodak Ektar 44mm f3.5 Body Sony α7Ⅱ

Lens Sigma 105mm f1.4 DG HSM Body Canon EOS1D
滝の撮影をして来た.
スローシャッターでの撮影も考えたのだけど 水量が多く 陽射しも強かったので
荒々しく撮るのもありかなと思って 敢えて高速で撮影してみた。

撮った感じは まずまずかな。
105mmでは もう少し引いて撮りたかったけれど 足場がなくて仕方なく部分撮りになった。
まぁ こういうのもいいかな。

2歳

Lens Panasonic Lumix G 14-140mm f3.5-5.6 Body Panasonic  Lumix GH4
ミオ(ネコ)2歳の誕生日。
兄ネコたちは3匹ともだいたい5月あたりかな という事で一律で5月1日が誕生日としている。
このネコだけは産まれた日を教えてくれたので。
他の兄弟たちも元気にしているようでよかったと思う。

2020年6月6日土曜日

初顔合わせ

i-Phoneにて
梅雨が近づいてきてるのか 湿度が急に高くなったような気がする。
カメラにとっては試練の時季になるなぁ。とくにデジタルカメラ。
本当ならすべてのデジタルカメラを防湿庫へ入れておきたいところなのだが 入りきれないのが現状...

片付けの作業をしてる中 奥の方にしまいこんでいたNEX-5を久しぶり出してみた。
2つ並べて記念撮影。Nikon 1と大差ない大きさだったんだな。
まぁ センサーのサイズは全然違うけれども。

このNEX-5は後玉が張り出したレンズを取り付けられるように改造を施しているので
手放せない1台になっている。
とは言っても その後ライカ判のセンサーを持つデジタルカメラにとって代わってしまったゆえ 出番が少なくなってしまったのだが。

けど 写りが悪いわけではないし機能もまだまだ劣化していないので 今後も使っていく。
まだ 全開で出歩ける状況ではないけれども...

2020年6月2日火曜日

梅雨入り目前

Lens Kodak Ektar 44mm f3.5 Body Sony α7Ⅱ
Lens Kodak Ektar 44mm f3.5 Body Sony α7Ⅱ
この花が咲き出すと 梅雨入りが近いのかなぁと。
湿度も上がってきてるしなぁ...
カメラやレンズにとっては悩ましい時期なんだよねぇ。

しかしこのレンズ 写りがいいなぁ。