ページビュー

2022年2月28日月曜日

遅いよ

Lens Sigma 24mm f3.5 DG DN Body Sony α7C

昼休みに撮った梅の花。
今年は咲きだしが遅いなぁ。

2022年2月27日日曜日

春までもう少し

Lens Canon Zoom EF 11-24mm f4 L Body Canon EOS 6D

カメラ片手に里山の散策をしてきた。
まだまだ冬の様相だけど 陽射しは春なんだよなぁ。撮り歩いていて楽しかった。

2022年2月26日土曜日

カメラ目線

Lens Tamron LD 28-200mm f3.8-5.6 Macro Body Canon EOS 1D MarkⅣ

久しぶりにうちのゆず(猫)を撮ってみた。
最近 あまり相手にできなかったせいか 愛想がよくないゆず君。
けど この時は素直にカメラ目線になってくれた。

2022年2月22日火曜日

2機目

Nikon F4

いつものカメラ店で手に入れたモノ。
ファインダーに不具合があるとの事で安価だった。
まぁ ファインダー以外に不具合箇所がないので 気になるようだったら気長に探すとしよう。

じつはこの機種 2機目になる。
以前から使用している個体があるのだけど その予備機として仕入れた次第。
無骨な割には使いやすくて いいカメラだと思う。

2022年2月21日月曜日

焦ったよ...

iPhoneにて

私が使用している主力機のバッテリーに不具合が出てしもた。
充電し終えたら異常なほど熱くなっていて...破裂するかと思った。
当然 この後は使用不可の状態に...

仕方がないので 某通販サイトにてバッテリーを調達。
早い時間に注文をしたのもあるけれど 夕方には手元に着いた。
社外品のものだけど不具合なく使えてる。

今回はバッテリーの不具合だけで済んだけれど 本体だったら相当落ち込んだだろうなぁ。
まだまだ頑張って動いて欲しい。

2022年2月20日日曜日

直ってほしくて

Asahi Opt. Pentax S3

不調だったカメラを修理に出していて ようやく仕上がってきたとの事だったので迎えに行ってきた。
シャッターが不安定で巻き上げがやたらと重く シャッター幕がヨレヨレの状態のもの。
この程度のものがジャンク扱いでゴロゴロしているんだよなぁ...
ただ 私が手にした個体は元の状態に戻したいと思い いつものカメラ店に持ち込んでみた次第。

当然 修理は可能だけど 安い個体を見つけて買い直した方がいいと言われたけれど
この個体を直して欲しいと頼み込んだところ受けてくれた。
意地とかではなく ただ直ってもらって使っていきたい それだけだった。

約1か月半ほどかかってようやく戻ってきたのだが 見違えるほど動きがよくなった。
シャッター幕にいたっては新品に交換してもらってヨレヨレ感はなし。
幕速もほぼ完璧に近いほど精度が出てるとの事。
あの重々しい機械音が軽やかな音に変わってる。

60年以上経っての初めての分解調整だったのかも知れない。
まぁ 予算的には結構かかったけれど 直してよかったかな。


見納めかな

Lens Canon Zoom EF 28-70mm f2.8 L Body Canon EOS 60D

Lens Canon Zoom EF 28-70mm f2.8 L Body Canon EOS 60D

Lens Canon Zoom EF 28-70mm f2.8 L Body Canon EOS 60D

Lens Canon Zoom EF 28-70mm f2.8 L Body Canon EOS 60D

Lens Canon Zoom EF 28-70mm f2.8 L Body Canon EOS 60D

今季のハクチョウは これで見納めになるかな。
もう少しじっくりと観察・撮影をしたかったなぁ。
 
そろそろ北帰行が始まると思う。無事に帰って行けたらいいねぇ。


2022年2月13日日曜日

初心に戻れる機材

Fed 5B

Kiev-88CMと一緒に私の手元にやってきたカメラ君。
旧ソ連製のもので かれこれ40年ほど前のもの。
同じジャンクコーナーに並んでいて 程度はまずまずのようだったので一緒に連れ帰ってきた。

動作的にはとくに問題なし。ファインダーもやや曇っている程度で使用には問題なし。
シャッター幕にちょっとだけ押しつけたようなシワがあるけれど ピンホールやリボン切れはなし。あとはフィルムを入れて撮影時に光線漏れの有無を確認するのみ。
この光線漏れこそがこの個体の弱点と言われてるところだったりする。

つくりはいたって簡素そのもの。必要最低限の装備という感じ。
丈夫なカメラと写りのいいレンズ そして記録するフィルムがあればいいわけで。
今のデジタルカメラは あれこれと機能を載せ過ぎてると思う。
まぁ そんな機材も操ってはいるけれどさ。

2022年2月12日土曜日

モノの価値とは?

Kiev-88 CM

中古店にて入手したカメラを挙げてみた。
ジャンクコーナーに鎮座していたので また盛大に壊れてるのかなぁと思ったけれど
部品取りにはいい状態だったので手に入れた次第。

さっそく家に持ち帰って調べてみたところ 1/2secのシャッターが切れない以外はとくに問題はないかと。引き蓋がついていなかったので 持ってるものを使ってフィルムマガジンを外してシャッター幕を確認。この機種は布幕なんだなぁ。以前入手したものは金属幕だったから仕様変更をしたのかな。幕速もとくに気にならずスムーズに切れている。

この程度でジャンクになるのかぁ...結構厳しいなぁ。
スローガバナに注油すれば低速ももとに戻るとおもうけど 当分はこのまま。
ネット通販や某オークションなどで入手するのも悪くはないけど フラッと入った店で見つけるのも楽しい。手に取って品定めできるし店員さんとのやり取りもおもしろい。
まぁ うまく使い分ければいいんだよねぇ。

2022年2月11日金曜日

雪の襲来 再び

Lens Petri C.C 400mm f6.3 Body Sony α7C

Lens Petri C.C 400mm f6.3 Body Sony α7C

少々ブレた写真になってしもた...まぁいいや。

今季2度目の雪が降った。
日中は雨が降っていて 今回は予報が外れたと思って ちょっと遅くまで仕事をしていたのだけど いつの間にか雨音がしなくなって 雨が止んだかなと外を見たら雨から雪に変わっていて積もり出していたので これはまずいということで仕事を切り上げてきた次第。

まぁ 降り出しが遅かったからあまり積もらないだろうと思っていたけど 予想以上の積雪に。ただ 前回の雪のようなサラサラした雪ではなく水分の多い雪だったので 融けるのも早いかと。
雪原の写真も撮りたかったけれど 窓から見える景色だけ撮っておいた。

Petriの望遠レンズを使ってみたけれど 意外とよく写る。
ただ 純正のフードでは四隅が蹴られてしまい ひと工夫入れないといけないかなぁ。
APS-Cサイズなら大丈夫かも知れないけれど このフードに代わるものを付けることにする。
合うものを持ってたかなぁ...探してみよう。

2022年2月1日火曜日

眠れない

iPhoneにて

深夜のヒマ撮り。
なんとなく眠れなくてねぇ...目の前にあったカメラなどを撮ってみたまで。

そう 左手のカメラにグリップを付けたんだった。
なくても事足りていたんだけど 通販サイトで安く出ていたので手に入れた次第。
ただ ちょっとだけ握った時に違和感があるように感じるけど いずれ慣れるであろう。

装備は揃えていても なかなか撮影に行けてないんだよねぇ...
仕事が忙しいのもあるけど 調子がイマイチだったり外出を控えるようにとのお達しが出ていたりで。まぁ もう少し暖かくなってからでもいいや。