ページビュー

2017年10月28日土曜日

晩秋

Lens Jupiter-12 35mm f2.8 Body Sony α7Ⅱ

Lens Jupiter-12 35mm f2.8 Body Sony α7Ⅱ

Sun Opt. Sun-Zoom Macro 38-90mm f3.5 Body Sony α7Ⅱ

Lens Bausch & Lomb-Zeiss Protar 6 1/2inch f20 Body Sony α7Ⅱ

Sun Opt. Sun-Zoom Macro 38-90mm f3.5 Body Sony α7Ⅱ

2017年10月14日土曜日

秋の花火 その2

Lens Nikon AFNikkor 28-120mm f3.5-5.6D Body Sony α7Ⅱ

Lens Nikon AFNikkor 28-120mm f3.5-5.6D Body Sony α7Ⅱ

Lens Nikon AFNikkor 28-120mm f3.5-5.6D Body Sony α7Ⅱ

Lens Nikon AFNikkor 28-120mm f3.5-5.6D Body Sony α7Ⅱ
こちらは栃木県矢板市での花火。
観る場所があまりよくなくて 電柱が映りこんでしまったけれど
近くで観られたから まぁいいかな。

2017年10月9日月曜日

祭りのあと

Lens CZ Biogon 35mm f2.8 Body Sony α7Ⅱ

Lens Nikon AFNikkor 28-120mm f3.5-5.6D Body Sony α7Ⅱ
昨日混雑していて立ち寄れなかったところへ再度行ってみた。
イベントが終わっていて 人も疎らな状況。
このくらい空いてる方がのんびり撮影できていいかも。

2017年10月8日日曜日

撮り比べ

Lens Voigtländer Ultra Wide-Heliar 12mm f5.6 Body Sony α7Ⅱ

Lens Voigtländer Ultra Wide-Heliar 12mm f5.6 Body Sony α7Ⅱ

Lens CZ Biogon 35mm f2.8 Body Sony α7Ⅱ

Lens CZ Biogon 35mm f2.8 Body Sony α7Ⅱ
今風のレンズ(Heliar)と80年ほど前のレンズ(Biogon)の撮り比べ。
焦点距離は違うけどねぇ。
どちらも甲乙つけがたいくらいよく写る。
けど 個人的には古い方が好みかも。

解放では柔らかい描写になるけど
絞り込むとキリっとした写りになる。
後玉が張り出しているので扱いにくいのが欠点であるけど
銘玉の1つだと思う。

今風の方は 昔のレンズのようなクセ玉チックではなく
線が細く繊細な写りをすると思う。
Heliarのレンズは 中判・大判のレンズという感覚が強いかな。
35mm判もあるけどね。
私は風景写真で使っているけど 造形などを写すと
このレンズ本来の写りが出るかもしれない。

まぁ この手のレンズは使いこなすまでが大変なのよ...

2017年10月7日土曜日

秋の花火

Lens Nikon AFNikkor 28-120mm f3.5-5.6D Body Canon EOS5D

Lens Nikon AFNikkor 28-120mm f3.5-5.6D Body Canon EOS5D

Lens Nikon AFNikkor 28-120mm f3.5-5.6D Body Canon EOS5D
土浦の花火を観てきた。
しかし 相変わらず寒い...

2017年10月4日水曜日

陽が差す光景

Lens CZ Planar 80mm f2.8 Body Sony α7Ⅱ
雑木林に光が差し込む光景。
何でもない景色なんだけど なんかいいなぁと思うこともしばしば。

2017年10月2日月曜日

なんだろう

Lens CZ Planar 80mm f2.8 Body Sony α7Ⅱ

Lens CZ Planar 80mm f2.8 Body Sony α7Ⅱ
職場の近くで撮ったもの。
観たことがない種類だなぁ...外来種かな?

2017年10月1日日曜日

まずまず

Lens Canon Fish-eye 7.5mm f5.6 Body Sony α7Ⅱ
Lens Jupiter-12 35mm f2.8 Body Sony α7Ⅱ
Lens Jupiter-12 35mm f2.8 Body Sony α7Ⅱ
Lens CZ Planar 80mm f2.8 Body Sony α7Ⅱ
だいぶ秋らしくなったような気がする。
なにより湿度が下がったことは嬉しい限り。

先週から新しいカメラを使って撮ってみているけれど
使い勝手はまずまずな感じ。
ただ 電池の減りが早いのが気になるところ。
使ってないのに減るってどういうこっちゃ!
まぁ このカメラに限ったことではなく
このメーカーのものがそうなのかも知れん。

カメラについては フランジバックの短いライカタイプのレンズ
から使えるので アダプターさえ手に入ればマルチなカメラかなと思う。
ただ ふつうの一眼レフカメラよりも小ぶりなので
グリップが握りにくいかなぁ。
バッテリーグリップを付ければいいかも知れないけど
当分はいらない。いずれ手に入れよう。