ページビュー

2018年4月21日土曜日

夕暮れ時の桜

Lens Jupiter-37AM 135mm f3.5 Body Sony α7Ⅱ

Lens Voigtländer Lanthar 50mm f2.8 Body Sony α7Ⅱ

2018年4月14日土曜日

短すぎる

Lens Lomo T-43 40mm f4 Body Olympus E-P2

Lens Voigtländer Lanthar 50mm f2.8 Body Olympus E-P2
半年ぶりの会津入り。
今年は約半月ほど桜の開花が早く すでに散り始めのところが多かった。
こう言うことは珍しくないけれど 見逃したのはやっぱり悔しい。

2018年4月8日日曜日

花暦

Lens Jupiter-37AM 135mm f3.5 Body Sony α7Ⅱ


Lens Jupiter-37AM 135mm f3.5 Body Sony α7Ⅱ

Lens Jupiter-37AM 135mm f3.5 Body Sony α7Ⅱ
今年の花暦は大幅に乱れてるかも...
まぁ 合ってるところもあるだろうけれど
どうなることやら。

2018年4月1日日曜日

早朝の花見

Lens Ernst Leitz Summicron 5cm f2 Body Sony α7Ⅱ

Lens Russar MR2 20mm f5.6 Body Sony α7Ⅱ
混雑を避けようと 早起きして花見をしてきた。
ひんやりした空気だったけど それがまたよかったりする。

2018年3月31日土曜日

夕暮れ時

Lens Ernst Leitz Hektor 13.5cm f4.5 Body Sony α7Ⅱ

Lens Ernst Leitz Hektor 13.5cm f4.5 Body Sony α7Ⅱ

Lens Ernst Leitz Hektor 13.5cm f4.5 Body Sony α7Ⅱ
桜の咲く勢いがいつもの年よりもはやいので
もしかしたら気になるところも満開かな と出向いてみたら
案の定であった。

数枚だけ撮ってきたけど 日暮れ時だったからなぁ...
ということで 明日 もう一度行ってみよう。

2018年3月28日水曜日

うまくいった

Lens Voigtländer Lanthar 50mm f2.8 Body Sony α7Ⅱ

Lens Sankyo Kohki Super-Komura Uni Auto Zoom 90-200mm f4.5 
Body Sony α7Ⅱ

職場の近くの神社の桜。
改造レンズと激安レンズの試写をかねての花見。
双方ともなかなかいい写りをするようでなにより。

2018年3月25日日曜日

そんなものなのかな

Lens Canon Zoom FD 75-200mm f4.5 Body Sony α7Ⅱ

Lens Lomo T-43 40mm f4 Body Sony α7Ⅱ
いつも行く地元のお寺へ行く途中に 1箇所だけ咲いてた桜。
こんなに美しく咲き誇っているのに 立ち止まって見上げる人は誰もいなかった。

2018年3月24日土曜日

改造も 時には既製に頼る

iPhoneにて
せっかくの休みなのに 何も手につかなくて 
ぼーっと過ごしている次第。
たまにあるんだよなぁ~ こういう事...

そういえば この前ネットで買った変換アダプターの取り付け具合を
まだ見てなかったな...てことで取り付けてみる。
取りつけた感じが上の図。

安かった割にはガタもなくきつくもなく いい感じかも。
精度が上がったなぁと感心しきり。
メーカー名もきちんと刻印だし これは信頼できるかな。

レンズは 手元にあるものを使えるカメラに付けるというこだわりみたいなものがあって あれこれ試してみたりしている。
でも どうしても形にならないものがいくつかあってどうしたものかなぁ...といったところに既製品として買い求められることは すごく有難いことである。

まぁ 中にはとてつもなく高価なものがあったりして とても手が出ない事もあるけれど それをもとにした手頃なものも少しずつ出てきているし そういったものに巡り合うという楽しみ方もあるかと。

迷いながら 失敗しながらでも 最後に形になった時は楽しい。

2018年3月21日水曜日

改造中

Voigtlände Lanthar 50mm f2.8
もともとはVITO automatic Ⅰに付いてたものだけど
シャッターが不調で現状では使える状態でなかったゆえ
取り外してミラーレスカメラ仕様にしてしまおうと。

この手の改造モノ 結構溜まったなぁ...まぁいいけど。

2018年3月18日日曜日

半世紀経ってもいい感じ

Jupiter-11 135mm f4 & Jupiter-12 35mm f2.8
いずれも旧ソ連製のものである。
見た目はあまりよくないけれど レンズがすごく綺麗だったので購入。
まぁ 安かったからなんだけどさ。

2018年3月17日土曜日

今季はふつう

Lens Ernst Leitz Hektor 13.5cm f4.5 Body Sony α7Ⅱ
庭の梅を撮影。
平年なら遅咲きなのだけど 今季は他が咲き出しが遅かったので
ふつうに咲いてる状況。

実を採ったら剪定してやろう...伸びすぎてしもた。

2018年3月10日土曜日

おもしろレンズ

Meyer-Optik Trioplan 7.5cm f4.5
しばらくぶりにレンズの改造をしてみた。
程度の悪い中判カメラのレンズを35mm判に移行させた次第。
飽きたら元に戻せばいいし しばらくこの状態で遊んでみよう。

2018年3月4日日曜日

春めいてきた

Lens Olympus M.Zuiko DIGITAL 40-150mm f4-5.6 Body Olympus E-P2
ようやく春めいてきたかなぁ という感じになってきた。
今季の冬は かなり寒さが厳しかったような気がする。
豪雪までとはいかなかったけれど 何度か雪も降ったし。
まだ 寒の戻りがありそうだけど そろそろ冬も終わりかな。

2018年3月3日土曜日

古レンズもいいよ

Minolta MC Rokkor-PF 58mm f1.4

Canon FL 50mm f1.4
ワゴンセールで売られていたふたつのレンズ。
ひとつは絞り羽が固着していて動作不良のもの。
もうひとつは全体が汚れていて無造作に置かれていたもの。

動作不良のものは 後群のレンズを外してレバーを動かしたら
難なく動き出して正常に戻り 汚れてる方は拭き取りで完了。
もう少し手こずると思っていたゆえ あっさり終わってちょっと拍子抜け。

古いレンズもデジタルカメラに付けると それなりによく写るし
取りつけるアダプターも 今はかなり充実してると思うので
日陰に追いやられていくレンズが可哀想だなぁと思うわけで。

少々使い勝手はコツがいるけど 手でグリグリ回しながら撮る所作も
たのしいですよぉ~。

2018年2月25日日曜日

趣向はいいんだけど...

Lens Schneider Curtagon 28mm f4 Body Sony α7Ⅱ 
街ぐるみで.雛人形を飾っているイベントへ行ってきた。
いやいや すごい人だかりで雛人形なんて見られやしない...
いいなぁと思うところは ひたすら人 人 人。
ちょっと空いてると思えば撮影禁止だと...
上の写真が唯一のものになってしまったけど
ここも 目の前でカメラを構えたおっちゃんが陣取っていて
動こうとしないし...
この手のイベントは もう少し作戦を練っていかないといかんなぁ。

2018年2月10日土曜日

残照

Lens Voigtländer Color-Skopar 50mm f2.8 Body Sony α7Ⅱ

2018年2月4日日曜日

越冬中

Lens Jupiter-37AM 135mm f3.5 Body Sony α7Ⅱ

2018年1月20日土曜日

なかなかね...

iPhoneにて
いつものヒマ撮りですぅ。
ふたつ共々GRAFLEXのカメラである。
なかなか出番がなくて 静かに鎮座してる状況。
ぼちぼち使ってやろうかねぇ。

2018年1月8日月曜日

巡り合わせ

Lens Jupiter-37AM 135mm f3.5
いつか買おうと思いつつ ずぅ~っと素通りしてきたレンズ君
本日ようやくgetです。

なぜ素通りしてたのか...これといった理由はないんだよねぇ。
ただ 縁がなかっただけかも知れない。
で ようやく巡り合えた そんなところかな。

写りがどうかは 他の方々のHPなどで何度か見ているゆえ
とくに写りが悪いとか クセ玉とかという心配はしてない。
強いて言えば フィルム撮りをしてみたかったという感はあるかな。
お気に入りのフィルムが途絶えてしまったゆえ もう 叶わないのかもねぇ...

まぁ デジタルカメラでも 思った通りに写るので
それでいいかもね。

2018年1月7日日曜日

冬の風物詩

iPhoneにて

iPhoneにて

iPhoneにて
隣町の湖畔にある公園で展開しているイベントの様子。
買い物ついでに寄ったので カメラはiPhoneだけ。
けど よく写るゆえこれで充分かな。

2018年1月6日土曜日

ちょっとだけ進化

iPhoneにて
ミラーレスデジタルカメラのグリップを手に入れた。
小ぶりなカメラなので どうも持ちにくいなぁと感じていて
Web上で探していたところ 手頃な値段のモノがあったのでgetした次第。

社外品とはいえ 作りはよく 装着してもしっくりいっている。
これだったら中望遠レンズを使用しても問題ないかと思う。
あとは私の腕次第...

2018年1月5日金曜日

ん?

iPhoneにて
猫のコマの1ショット。
頭1つ分ほどの大きさしかなかった猫が
ここまで大きくなった。
まぁ 他の2匹に比べたら まだまだ小さいけれど
今年の春(初夏あたりかな)には2歳だもんなぁ...
ホントに成長が早いわ。

2018年1月3日水曜日

抜けてもぉた

iPhoneにて
正月3日目。
もぉいいや 餅攻め。
そう思っていると 罰が当たるらしい...
現に 差し歯が抜けてもぉた。
なんちゅう粘着力だよ...まったく。

奥歯ゆえ目立たないからよかったものの
前歯だったら悲惨な正月になってたかもしれぬ。
早々に歯医者通いせねばのぅ...
一番手を焼いた箇所だからなぁ...行きたくないなぁ...

2018年1月2日火曜日

大差はありませぬ

Lens Tokina RMC 500mm f8 Body Sony α7Ⅱ
正月2日目。
毎年初詣に行く神社へ向かう途中に 晴れていれば立ち寄るところから写したもの。
昨日は田んぼの畦道から 今日は山の上からといったところ。

まぁ 写り具合はたいして違わないけどねぇ。

2018年1月1日月曜日

謹賀新年

Lens Tokina RMC 500mm f8 Body Sony α7Ⅱ 

謹賀新年
2018年元旦

2017年12月30日土曜日

撮り遊び

iPhoneにて
今年も明日を残すのみとなってしもた。
やり残したこと 行きそびれた場所 たくさんあったけれど
今さらどうにもならぬゆえ 来年の楽しみとしておこうかと。

休みに入った事だし 散らかった自室の掃除でもするかぁ...
で 始まったのはいいのだが...終わらん...
その上 図のようにネコのゆずが邪魔する始末。

7㎏半ほどもある大猫ゆえ どの程度の大きさなのかを
カメラを比較対象に置いて撮ってみた。
ネコにしては大きいかもねぇ。

って 遊んでる場合じゃなかった...

2017年12月23日土曜日

今年最後の買い物

Lens Ernst Leitz Hektor 13.5cm f4.5
約70年ほど前のレンズを購入。
私が幼い頃 父が持っていたものだったので
懐かしいなぁ~ という思いからの衝動買い。

まぁでも 深みにはまれるほど経済的に余裕がないので
あれこれと手は出せないけれど
レンズ好きにはたまらん銘玉も多数存在するので
やはり Leitzはすごいと思う。

2017年12月2日土曜日

蛇腹モノ

蛇腹モノを再び手に入れた。
1つは接写装置 もう1つは大判カメラ。

あまり出番があるものではないのだけど
何か惹きつけられるものがある。で つい買ってしまう。

まだ 試写もしてない状況だけど どんな写りをするかを
想像する過程を楽しむのもいいかなと。

2017年11月26日日曜日

大銀杏 再び

Lens CZ Planar 35mm f3.5 Body Sony α7Ⅱ

Lens CZ Planar 35mm f3.5 Body Sony α7Ⅱ

Lens CZ Planar 35mm f3.5 Body Sony α7Ⅱ
いつか撮った大銀杏を再び訪れてみた。
以前撮影した時は部分撮りにしかならなかったけど
今回は きちんと撮れるようにしてきましたよぉ~。

けど ちょっと遅かったかな...

2017年11月23日木曜日

初冬かな

Lens CZ Planar 35mm f3.5 Body Sony α7Ⅱ

Lens Ernst Leitz Summicron 5cm f2 Body Sony α7Ⅱ
群馬県の温泉からの風景。
遥か向こうの山には すでに雪化粧。

2017年11月12日日曜日

晩秋の散策

Lens Zodiac8 30mm f3.5 Body Sony α7Ⅱ

Lens Zodiac8 30mm f3.5 Body Sony α7Ⅱ

Lens Zodiac8 30mm f3.5 Body Sony α7Ⅱ

2017年11月5日日曜日

晩秋 その2

Lens Tokyo Kogaku UV Topcor 50mm f2 Body Sony α7Ⅱ

Lens CZ Sonnar 180mm f2.8 Body Sony α7Ⅱ