ページビュー

2011年7月31日日曜日

墓参

今日は午後から墓参りに行ってきた。 私からみたら叔母さんにあたる人の命日が近くて平日にいけないので。 
叔母さんとはいっても 幼い頃に亡くなっているから...でも やっぱり叔母さんなのかなぁ? まぁいいや。 

 いつもこの時季の墓参は猛烈な暑さに悩まされるのだけど 今日は秋風かと思わせるほどひんやりしていて ホントに明日から8月かぃな?と思うくらいの陽気だった。 墓所にはうちの家族以外人影がなく閑散としていたので さらに涼しく... 寺の境内にあるので怖いとは思わないけどねぇ。 

 簡単に掃除をして花を活け 線香を供えて合掌。 お盆に迎えに来るねぇと言って帰ってきた次第。 
 さすがにほとんどの墓石が元通りに修復されていて 本来の墓所になっていた。 震災直後に春の彼岸で行ったときは 言葉に出来ないくらい凄まじい光景だったしなぁ。 元に戻ってよかった。 あと半月ほどでお盆かぁ 早いなぁ。 てか 暦上ではもうすぐ秋じゃん?!  ...早いなぁ(シミジミ

グラグラ

さっきの地震はびっくりした。
また 揺れの程度が大きくなりだした感じがする。
イヤだねぇ...まったく。

ネコのとらじも落ち着かなかったらしく
地震のあと30分くらいニャーニャー鳴き通しであった。
ネコも怖かったんだろうなぁ。

天も地も荒れ放題で困ったものだよ。
早いところ落ち着いて欲しいものだねぇ。

2011年7月30日土曜日

バカたれ帰宅なり

今日も蒸し暑い1日だったなぁ...
1人だけ休出っていうのもどうかと思うけれど 嫌いじゃなかったりする。
あれこれ指図する上司やイライラするおっさんがいないしw
1人黙々と作業をしてる方が捗るんだよねぇ。

そういえば 昨日家出していたモモじ(ネコ)がひと月ぶりに帰ってきた。
梅雨明けあたりから家に帰ってこなくなって どうしたのか心配していたところだった。
すっかり痩せこけて えさも食べられなくなってて どうにもならなくなって戻ってきたのかな。
このまま放っておくわけにはいかないので 妹が動物病院まで連れて行って診てもらってきた模様。
幸い脱水症状ではなかったようだけど 衰弱しているので注射3本と点滴を打ってきたらしい。
ま~ったくバカなやつだよ...

もう一匹は4月の大きな余震のときに パニックを起こしてどこかへ走り去ってしまったきり戻ってこない状況。
探してみたけれど どこにも姿が見当たらない。
そんなこんなで4ヶ月が過ぎようとしている。
どこかで生き延びていてくれてたらいいけどな...
でもって 気が向いたら帰ってきて欲しい。

気まぐれにも程度があるべさ(ヤレヤレ

2011年7月25日月曜日

またかよ

やれやれ...また地震だよぅ。 そこそこ大きかったらしい 私が住んでいるところは大したことなかったけど。   まだまだ続くんだねぇ~ 気が抜けねぇや(ハァ

2011年7月24日日曜日

何か変

台風が去っていってからこっち ずっと涼しい状況が続いている。 私は涼しい方が調子がいいのでありがたいのだけど このまま続いたら農作物とか生育に影響が出てくるんじゃないかと... いつもの年だと タオルケットをかけて窓を全開にして寝ているのだが ここ数日は毛布を出して寝てる始末。 朝方が寒いんだよなぁ... この時季に20℃なんて本来ありえないしなぁ。 とある避暑地では1ケタまで下がったそうな。 今年は地面も気候もどうなってるんだぃ!って感じよな。

夕暮の光景













数週間前に撮った1枚。
雲間から光が差し込む光景はよく見るけれど
天に向かって光線が伸びるというのはなかなか見られない。
偶然がもたらした自然美とでもいうのでしょうなぁ。

2011年7月22日金曜日

相変わらず

更新が滞ってしもた...
連日 ひたすら暑かったせいで体調がおかしくなるわ
疲れは抜けなくなるわで散々な日々を送っておりやす。

久々に恵みの雨かと思いきや 降りすぎだろというくらい猛烈な雨が降るし
まぁ 水がめが乾涸びる寸前だったようだからよしとしとこう。

仕事の方は相変わらず...
一区切りついたと思えば また次がどぉ~んと舞い込む毎日。
身体がひとつしかないゆえ もう大変の一言。
でもって 賃金は横這いなものだからやる気も横這いなものでw

状況的には良くも悪くもない感じではあるけれど
この先 身が持つかどうかというのが今の懸念材料かねぇ。
休みはきちんとくれぃ!(ココロノサケビ

2011年7月10日日曜日

アナログからデジタルへ

つい先日 関東も梅雨が明けたらしい。 その前の週間予報では傘マークが並んでたような感じだったのに いつの間にか傘マークがなくなってるし。 さぁて 秋の彼岸まで猛暑と格闘だのぅ。 

 暑さとは何の脈略のないことだけど 今日はTVのアンテナとチューナー それを繋げる配線等を買ってきた。 いよいよアナログ放送もあと2週間ほどで終了してしまうとの事なので 会社に置いてあるTVが見られなくなっちゃうよぉ~ と おばちゃんたちが騒ぎ出し 工場長がオーナーに掛け合ってOKはもらったらしいのだが その先が進まず... どぉするんだろうなぁと傍観していたら 「○○君(私)買ってきて♪」だって。

まぁねぇ 昼飯食べる時にTVがないと淋しいしぃ~ 帰る前にちょこっと情報番組などを見ながら疲れを抜くのには欠かせないしぃ~ でも なんで私が買いに行かなきゃならんの? まぁ こういうの探すの大好きだから買ってきちゃったけど...w 地デジにしても大して内容が変わるもんじゃないんだけどねぇ。 画が綺麗になるくらいかね? これでおばちゃん達の憂いが拭えるならいいかなぁ。

2011年7月9日土曜日

紫陽花
















































紫陽花の写真をupしてみた。
地元の山寺の境内に咲き誇っている。
檀家さんの手によるものらしい。かなりの規模の紫陽花庭園といったところ。

2011年7月1日金曜日

あれま...

信州の方でやや強の地震があったのか...
何の情報も流れてなかったものだから 今の今まで知らなかった。
怪我人とか出てなければいいけどなぁ...

ホント 地震は怖いわ...まったく。