ページビュー

2011年10月30日日曜日

毎度おなじみ

今日も 家でまったりのんびりと過ごして終了。
前日の予報で傘マークが付いてたので 出かけるのにはどうかと思い
予定を入れずにいたのだった。

で 今朝目を覚ますとPカン...あぁ~あ またやってもぉた...
実際に雨が降りだしたのは夕方遅くなってからだったから
余裕で出かけられたじゃんか...(クソゥ

まぁ 次の休みでいろいろと行動を起こせばいっか。
クタクタで寝込んでるかも知れんけど...(ボソ

2011年10月29日土曜日

会津路





































































先週見てきた会津の紅葉をupしておこう。
すぐにupすればよかったんだけど
とにかく眠くて...(汗

今年の紅葉はあまりよくないとチラホラ聞いていたんだけど
実際に行ってみると 言うほど悪くはないかと思った。
まぁ 霜が降りたとかで葉が縮れていたりしてるところもあったけど
でも 綺麗だった。

今年は放射能やら豪雨やらで この地に来られるかと気になっていたのだが
いつもの素朴な情緒は健在で何よりであった。
新蕎麦も食べたし もう何も言うことはありませぬ。

2011年10月22日土曜日

雨音を聴きながら想う事

今日は朝から雨模様。 鳥の声もいつもよりは小さめに聴こえる。 陽が差さない分 まだ薄暗い今。 目が覚めぬまま タバコをくわえたままボォッとしている私。 今日も休出かぁ... 溜まった仕事を片づけなきゃならん。 あれもこれもと我が身に降りかかるこの状況。 無理なら無理と言ってしまえば済む事なのかも知れないけど 意地でもやってのけてしまう。 まぁ 客相手の仕事ってそういうものなのかもなぁ。 断れば依頼は入らなくなるわけで。 けど ゆっくり休みたい...

2011年10月20日木曜日

思案中

今週は長いなぁ~
やっと週末だぁと思ったら まだ木曜日だし...
危うく緊張の糸が切れそうになってしもた。

今週末は紅葉の見頃なところへ出かけようかと画策しているのだが
週末は傘マークがついてるんだよなぁ...
けど ここを外すと来年までお預けになってしまうしなぁ。
去年行けなかったところを回りたいので 多少の雨天でもいいかな。

久々に写真の機材をを重装備にしてみようかな。

2011年10月16日日曜日

変な図


















変な画面の写真をupしとこう。
決して「ツチノコ」ではありません(見りゃ判るかw)

比較するものを隣に置けば いかにでっかい大猫だというのがアピール出来たのになぁ...残念
この時点で6kg以上あると思われまする。
こんな巨体が寝てるところに飛び乗ってくるんだから たまったものではありまへんわ(汗

ん~

今日はいつもの調子でボケェ~っと過ごして終わってしもた。
昨日 北信州まで日帰りの強行をしたので 体力が空っぽに(トホホ
雨風の中の高速移動っていうのは いつも思うがかなりきついし怖い。
おまけにトラックときたもんだから 乗用車のような走りは出来ないし
心身ともにヘロヘロですわ。

まぁ 半日ほどゴロゴロしてたら ある程度は回復したようだけど
何しようかと思う気力は湧かずじまい。
自分のペースで動ければ 多少違ったのかもしれないけど
時間の制約があったからしょうがない。

信濃路へは自由な時間で動き回りたいものだのぅ(シミジミ

2011年10月11日火曜日

また1つ

今日は42歳の誕生日。
早いもんだねぇ~...ついこの前までハナタレ小僧だったのに(ォィ
今や オッサン街道まっしぐらですわ。

どおりで足腰にガタが来るはずよなぁ。
休みなく生きてるもんだでな...(シミジミ

2011年10月10日月曜日

早起きしたその後は いつものようにのんびりした時間を過ごす。
昨日 物置から出した不用品をクリーンセンターへ持っていって
その後は 柿を買いに石岡市まで行く。
近所にもあることはあるのだが 産地である場所とは規模も味も違う。
今年は豊作だったようで 粒の大きいものでも安価だった。

柿を買った後 とんぼ返りするには時間が早かったので
筑波山の周りをドライブしてきた。
大地震の後に行くのは初めてかもしれないな。
大きな被害はあったのかもしれないけれど ほとんど復旧しているようであまり気にはならなかった。

帰り際に店に寄って 探してたCDを購入。
方々探し回っていたので やっと見つけたって感じである。
かなりマイナーなミュージシャンなのかなぁ...わからん。

さて 明日からまた仕事だぁ。
ちょっとだけ気が重い(やりかけがあるのを思い出したゆえ)。

朝も早よから

せっかくの休みだというのに メールの着信音で目が覚めてしもた。
なして朝の5時前にメールなんぞ送るね? てか 何時起きなん??

タバコが切れてたので 近くのコンビニエンスストアまで買いに行ったら
すっかり目が覚めてしもた。

予報に反して 朝から雨模様。
乾燥気味だったから 少しはお湿りになっていいかも。
けど 秋の天気は変わりやすいのぅ。

さて 今日はどんな日になることやら。

2011年10月9日日曜日

いるもの いらないもの

今日から2連休。 けど これといって予定はなし。
出かけるのもいいけれど 家の掃除を疎かにする訳にはいかないでのぅ。

今日の掃除場所は外にある物置。
一度押し込めてしまうと 二度と出てくることがないという開かずの間 的な場所。
そこに何でもかんでも押し込んでしまっていたので ほとんど機能していなかったのだ。
このままでは 使えるものまで使えなくなってしまうし 家の中のものを季節ごとに入れ替えようにも
置けない状況では適わないゆえ。

しかしまぁ よくもここまで押し込んだものだと言わんばかりにつめこんであったわ...
ほとんどがクルマ関係のもので 洗車の道具やら洗剤やらがわんさと出てきた。
使い切ってから買えばいいのになんで次から次へと買い込むんだろうなぁ...
あとは使わなくなった椅子とか大きなものも数点入ってたな。
いつか使うから みたいな考えを今日はせずに いる いらないと即決で処分することにした。
そうでもしないと また同じことの繰り返しになるしなぁ。

明日は 今日出た粗大物をクリーンセンターに持ち込みをしようかと。
使えるものは仕分けて再利用品として売りに出るらしいし ただ ゴミとして出すよりはいいかも知れない。
必要最低限のものだけあればいいんだよなぁ。
って どこか矛盾してる自分がいるのは気のせいか...(トオイメ

2011年10月8日土曜日

やっと休める

いよいよ朝晩の気温が1ケタまで下がり始めた。 けど このくらいが私には丁度よかったりする。 ホントありがたい季節ですわ。 世間では 今日から3連休というところもあるらしいけれど 私は日月休み。 第二土曜日は なぜか出勤日なんだよなぁ。 クタクタな状態のところへ6日出勤というのはきついわ... まぁ 手付かずの仕事を片づけるいい機会だったけど。 さぁて 休みはどのように過ごそうかのぉ~。 いつものようにダラダラで終わってしまうか どうなることやら。

2011年10月7日金曜日

出かけたい

一週間があっという間に過ぎてしまった。 ついこの前 花火が見られなくて悔しがってたと思ってたら また週末。 時の流れが急流のように感じるのは私だけだろうか... 秋も酣 いよいよ紅葉が始まったようで 一足早く桜が紅くなり始めている。 
この辺の紅葉は 11月に入ってからが本番だけど 山間部辺りは 今月の終わりあたりから色づき始める。 すでに見頃のところもあると思うが なかなか時間がなくて見に行けずにいる。 綺麗だろうなぁ...見に行きたいなぁ~。 カメラの機材と地図を積んで あちこち出かけたい。 以前は 仕事終わりと同時に撮影旅行へ出かけてたものだけど 最近は めっきり行かなくなったな... でも やっぱり行きたいところへはいかなきゃ損よな。 気が向いたら行くとしよう。