ページビュー

2016年9月27日火曜日

超広角

Voigtländer Ultra Wide-Heliar 12mm f5.6
ずっと欲しいと思っていたレンズを ようやく手に入れた。
が持ってる広角レンズの中で 一番短い7.5mm魚眼と17mmの間がなかったゆえ
ちょうど中間になるし いいかなと。

今度の週末に試写してみよう。

2016年9月25日日曜日

メガネデビュー

Lens CZ Planar 100mm f2 Body Canon EOS10D
ちょいと古い写真だけど載せておこう。
ホントは 今日ここへ行こうと決めていたんだけど
どうも体調が思わしくなくて 仕方なく断念...

不調と言えば 眼の方もよろしくなくて
このままでは仕事にも障るかなぁ ということで
眼鏡屋まで出かけてきた。

眼鏡を作る前に視力検査をして レンズの度を調整するとの事。
はじめて眼鏡をつくるゆえ 店員さんの勧めるものにうなずくばかり。
でも フレームの色と値段は私が決めた。

んー...眼鏡をかけて仕事するかぁ...
今まで考えたこともなかったからなぁ~ 想像もつかん。

2016年9月23日金曜日

こちらは本物でっせ

Leica Ⅲa
数十年ぶりに我が家にバルナックライカがやってきた。
程度はいいとは言い難いしろものではあるけれど
メンテナンスをすれば 実用品になると思って手に入れた次第。

レンズもクモリがあるけれど これも取れないほどきつくはないゆえ
時間をかけて作業しようかと。
失敗しないように気をつけよっと。

2016年9月19日月曜日

あれから30年

iPhoneにて
連休もあっという間に終わってしもた。
給料日前の連休なんて 嬉しくもなんともない。
やりたいことも 雨が降っていて出来ずじまい。
まぁ 部屋の片づけができたからいいけどさぁ。

片づけ途中に出てきたカメラが 上の図のカメラ。30年前に作られたカメラである。
もぉ このカメラを使って写真を撮ってる人はいないだろうなぁ。まだいるのかな。
私のカメラは まだ現役で使える状態ではあるが 出番がほとんどない状況。
もったいないから 秋の紅葉の時季に使ってみようかねぇ。


2016年9月18日日曜日

コスモス

iPhoneにて
毎年観に行っているコスモス畑まで下見がてら出かけてきた。
早咲きのコスモスは 7月の中旬あたりには咲き出すのだが
ここは 9月の下旬が見頃になる。

ただ 毎年同じ場所でというわけでなく 去年は北側だったのに
今年は南側にずれていたりといった感じ。
おそらく 畑の持ち主同士で毎年撒く場所を変えているのだと思う。

観光のためとはいえ 収入源の田んぼを貸し出すのだから
大変だろうなぁ...
まぁ 感謝しながら鑑賞してこよう。

2016年9月17日土曜日

脱 物置き部屋

iPoneにて
私の机の様子。
つい先ほどまで とてつもなくとっ散らかっていたところを
整理してスッキリさせたところ。

でもぉ...両脇と後ろには まだ手つかずのところがある。
さっさとかたづけてしまおう。

2016年9月11日日曜日

物置き化

Lens Olympus E.Zuiko 4.5cm f2.8 Body Olympus E-P2
ん~...部屋が物置き化してるな...
自分ではそのつもりはなかったのだけど いつの間にかモノが増えすぎている
状態になっておった。
必要以上に増やすのはやめようかなぁ...
と言いつつ 1つ増やしてるし...
言ってることと行動が伴っていない アホな私でしたとさ。

2016年9月10日土曜日

懐メロもいいけど

Lens Olympus E.Zuiko 4.5cm f2.8 Body Olympus E-P2
最近 と言ってもここ数年ずっとだけど 聴く音楽が懐メロばかりだなぁと。
新しいものがたくさん出てきているのだろうけど まったく分からん状況。
ちょいと 新しいミュージシャンを発見しようかねぇ。

2016年9月4日日曜日

改造レンズ

Lens Olympus E.Zuiko 4.5cm f2.8
先日より仕掛かっていたレンズが ようやくできた。
無限遠がなかなかでなくて手こずっていたのだけど
その問題も解決できた。

Zuikoのレンズは 割とよく写るレンズゆえ 私は好きだな。
まだ数個仕掛かりがあるので それも仕上げなきゃなぁ。

2016年9月3日土曜日

蕎麦の花

Lens Voigtländer Color-Skopar 50mm f2.8 Body Olympus E-P2

Lens Voigtländer Color-Skopar 50mm f2.8 Body Olympus E-P2
蕎麦の花を観てきた。
山地では秋が深まっているようですなぁ。

2016年8月28日日曜日

2号

Nikon Zoom-Nikkor Auto 50-300mm f4.5
以前 修理に出していたレンズが修理不能で戻ってきてしまい
このまま使えないのかなぁ~ と 途方に暮れていたレンズの同型のもの。
たまたま行った中古屋にあったのを見つけて購入。

これから試写をするのだけど どんな写りをするのかなぁ。
重いレンズゆえ 失敗も多いかも...

あれまぁ

Lens Voigtländer Color-Skopar 50mm f2.8 Body Olympus E-P2
この時季に咲くヒマワリを観に行ってきた。
しかし 先日の台風の影響を受けていて 大部分が倒れていて
残念なことに。

来年に期待しよう。

2016年8月26日金曜日

30万㎞突破

iPhoneにて
軽自動車で30万km走破したのは初めて。
大きなトラブルを乗り越えて よく走ったものだ。

2016年8月23日火曜日

余韻

Lens Nikon AF Nikkor 24-120mm f3.5-5.6D Body Sony NEX-5

Lens Nikon AF Nikkor 24-120mm f3.5-5.6D Body Sony NEX-5

Lens Nikon AF Nikkor 24-120mm f3.5-5.6D Body Sony NEX-5

Lens Nikon AF Nikkor 24-120mm f3.5-5.6D Body Sony NEX-5
先週の花火 もう少しだけ載せておこう。
ぼんやり写っているのは 雲が低いため。

2016年8月20日土曜日

結果はよかったものの

Lens Nikon AF Nikkor 24-120mm f3.5-5.6D Body Sony NEX-5

Lens Nikon AF Nikkor 24-120mm f3.5-5.6D Body Sony NEX-5
Lens Nikon AF Nikkor 24-120mm f3.5-5.6D Body Sony NEX-5
 数年ぶりに観ることができた稲敷の花火。
今回は 直前まで雨が降っていたために 雨雲が取れきれぬ
状況だったので 見せ場の大花火は雲の中...

まぁ でも 後半は雲が邪魔をする事なく 綺麗に観られたけれど
状況が摑めないのであれば 延期の決断を考えてもいいのでは と思う。
強行開催をして あとで謝罪をするという 某花火競技大会のようなことは避けて
欲しい。

2016年8月15日月曜日

高原の初秋

Lens Ernst Leitz Summaron 3.5cm f3.5 Body Sony NEX-5

Lens Canon Fish-eye 7.5mm f5.6 Body Sony NEX-5
会津高原で撮った光景。
観光地ではないところゆえ 人影はなし。
まぁ 喧騒から解き放たれた 時がゆっくり流れている快適な場所で
私は好きだけどね。

2016年8月13日土曜日

夕暮れ時

Lens Nikon AF Nikkor 24-120mm f3.5-5.6D Body Olympus E-P2
お寺さんへ行った帰り道に撮った一枚。
いつも見慣れた風景だけど 
こうしてみると また 違った光景になるんだなぁ。

ビタミン色

Lens Ernst Leitz Summaron 3.5cm f3.5 Body Olympus E-P2

Lens Ernst Leitz Summaron 3.5cm f3.5 Body Olympus E-P2

Lens Ernst Leitz Summaron 3.5cm f3.5 Body Olympus E-P2

Lens Ernst Leitz Summaron 3.5cm f3.5 Body Olympus E-P2

Lens Ernst Leitz Summaron 3.5cm f3.5 Body Olympus E-P2
夏の花っていう感じだねぇ。

2016年8月11日木曜日

直った!

iPhoneにて
2年ほど眠っていたローライさんでっす(左)。
以前 修理に出して 一時的に元気だったのだが
ある時 再び不調に陥ってしもて そのままに...

もう 直らないのかなぁ~...直らないなら買い直しかなぁ なんて思ってみたり。
買いなおすにも こやつ 今も根強い人気があるようで 安くは出ていない状況。
見るのもイヤになってしもて 防湿庫の奥の方へしまいこんでしもた。

でもって 復活のきっかけを作ったのが 一緒に写っている黒のブロニカ君(右)。
こやつも似た症状でシャッターがロックした状態だったのを
ちょっとした事で直ってしもたやつである。

もしかしたら これで直るかも? と 防湿庫の中から取り出して
同じようにやってみたけど 何も変わらず...
それならと シャッター幕が収まっている蓋をあけて 同じことをやってみたら...
上がったままになっていたミラーが下りて シャッター幕も元の位置に戻って
あっさり直ってしもた...

今までのあの苦労は何だったんじゃぃ! という気持ちもあったけれど
直ってよかったよぉ~~~!!!の方が強かったのは言うまでもない。
原因が何だったのかがつかめていないゆえ いずれまた起こり得るけれど
とにかくよかった。

2016年8月9日火曜日

これでも広角でっせ

Mir-26B 45mm f3.5
久しぶりにロシアのレンズを購入。
この手のモノって なかなか手頃なものがなかったりする。
意外と高価なんだよねぇ~ 中判のレンズって。

まだ 試写はしていない。
暑い中での撮影をする気になれぬゆえ...

2016年8月7日日曜日

安物だけど すごいんです

Zenza Bronica S2
私が持ってるカメラの黒仕様が手元にやってきた。
本当は ピントを合わせるヘリコイドという部品だけが欲しかったんだけど
「本体とレンズも付けて安くするよ」と 言い値が部品だけより安かったので
購入した次第。

肝心のヘリコイドは 動作も状態も上々でよかったのだけど
本体とレンズは...手入れ次第で使えるかなぁ...という感じ。
シャッターも 最初は動かずにいたのだが 今はしっかり動いてるし。

もう だいぶ前から動かしていなくて固着してたのかもねぇ。
埃もかなり付着していたゆえ どこかの物置の奥深くで眠っていたのかもなぁ。
まぁ 私は得したからいいんだけどさ。

2016年7月31日日曜日

まだ使えるよ

Asahi Opt. Auto-Takumar 105mm f2.8
こやつもワゴンセール品の中から見つけ出したもの。
見た目は 埃がついていて汚れていたけれど
レンズはきれいな状態。
汚れを拭き取ってあげたら 充分実用可能かと。

いいレンズだと思うんだけどなぁ。
どうも この手のモノは扱いが雑な感じがする。

暑ぅ...

Lens CZ Pancolar 50mm f1.8 Body Olympus E-P2
暑い日が続いている。
蝉の声が さらに暑さを引き立たせている。

身体は小さいのに よくあんな大きな音が出せるものだ。
うぅ~...汗が噴き出るぅ。

2016年7月25日月曜日

当たり前

Lens Canon FD 35-105mm f3.5 Body Olympus E-P2
昼休みのひと時。
周りが森林のため いろいろな生き物が生息している。
それが当たり前な環境なのよなぁ。

2016年7月24日日曜日

古レンズ

CZ Pancolar 50mm f1.8
私が好きなレンズ君を載せておこう。
このレンズも半世紀以上は経っていると思う。
私の手元に来る以前は どのような環境のもとで
被写体を取り込んでいたのだろうねぇ...

あれこれと想いを馳せながら使うというのも楽しいと 私は思う。

元気な花

Lens A.Schacht Ulm Travenar 135mm f3.5 R Body Olympus E-P2
今年も元気に咲き出したヒマワリ。
有名どころはどこも混むので 穴場探しをしなければならぬ。
身近で空いてるところ ないものかのぅ...

2016年7月19日火曜日

チビもいずれは...

iPhoneにて
我が家に来て まだひと月半ほどなのに
すでに3倍までに大きくなってしもた...

子猫の時期ってすごく短いなぁと 傍らにいる大猫をみて
つくづく思う。

2016年7月17日日曜日

ありがとう

Lens Canon FD 35-105mm f3.5 Body Olympus E-P2

Lens Canon FD 35-105mm f3.5 Body Olympus E-P2

Lens Canon FD 35-105mm f3.5 Body Olympus E-P2
日光の太閤おろしの滝へ行ってきた。
もう 何年も行っていなかったところだったけれど
何も変わってなくてよかった。

この後 財布をなくして大騒ぎをして散々な目に遭ったのだが...
結果的には 拾ってくれた方が警察へ届けてくれて
すぐに手元に戻ってきたのでよかったのだが。

拾ってくれた方が匿名にしてほしいとの事で
お礼を言えずにいる次第。
拾ってくれた方 ありがとう。

2016年7月16日土曜日

深みにはまりそう

iPhoneにて
Voigtländer のカメラとレンズを手に入れた。
このカメラのレンズも銘玉揃いで魅力的な存在だったりする。
あまり深入りせぬようにしよう...

2016年7月12日火曜日

雨が降らん

Lens A.Schacht Ulm Travenar 135mm f3.5 R Body Olympus E-P2
百合が咲き出したので撮ってみた。
雨が少ないためか 勢いがない草花を目にすることが多い中
この花は凛と咲いている。

2016年7月10日日曜日

修理に出す

レンズを1本 修理に出した。
カビ クモリがきつく 私の手に負えないものゆえ
プロの手を借りようと。

安く手に入れても 時には高くついてしまうことも...
早く直ってこないかなぁ~。

2016年7月2日土曜日

こちらも新入り

左 Canon Zoom Lens FL 85-300mm f5 右 Olympus OM Zuiko Auto-Zoom 50-250mm f5
先日手に入れた新入りのレンズである。
どちらも レンズの状態がよくなくて安価だった。
ちょこちょこっと分解して磨きなおしたら 撮影できる状態までに回復。
保存状態が悪かったのかねぇ...

まぁ 直るという確信がなければ この手のレンズは手を出さないが。
今のAFレンズのようにモーターが組み込まれていたり
プラスチック鏡筒などは 修繕作業が面倒ゆえ...
昔のレンズの方が まだ手入れしやすくていいかもしれない。

2016年7月1日金曜日

コマですぅ

iPhoneにて
新入りのその後。
名前は「コマ」になった。
性別はオス。真っ黒に見えるが トラ模様がはっきりしてきた。

我が家に来てから すでに2倍の大きさに。
成長が早くないかぃ?
今のうちに手乗りネコとか撮っておかねば...

2016年6月29日水曜日

1歳

Camera Panasonic DMC-FX100
ネコのフクが1歳になった。
ちょっと前まで子ネコだったのになぁ...
でも まだお子ちゃんな感じも残している。

2016年6月26日日曜日

休日のあれこれ

iPhoneにて

Lens Nikon Nikkor-QC Auto 200mm f4 Body Olympus E-P2
今日は おばちゃんの命日が明日なので
1日早い墓参りに行ってきた。
本当は 朝の涼しい時に行けばよかったんだけど
どうも調子がよくなくて 動き出したのが昼過ぎに。

墓参が済んで家に帰っても これといって何をするわけでもなかったゆえ
ドライブがてら 千葉県の成田方面へ。

途中立ち寄った店でレコードが置いてあったので
何となく品定めをしていたら 好きな歌手のレコードがあったので
2枚だけ購入。他にも気になるものがあったけれど 次回への楽しみに。

帰りの道中 成田空港の近くの公園で飛行機の撮影をしてみた。
飛行機ファンがたくさんいて いい場所は取れなかったけれど
上の図のようなものが撮れた。

気が向いたらまた行ってみよっと。

2016年6月25日土曜日

磨けば宝

Lens Sankyo Kohki Komura 200mm f4.5 & 135mm f3.5
ワゴンセールの中からこの2品を選んで購入。
ガラスが向こうが見えないほど曇っていたけど
磨きなおしたら 撮影できる状態に。

このレンズの魅力は 絞り羽根の多さにある。
今は 多くても8~10枚程度かと思うけれど
このレンズは18枚と非常に多い。

絞り羽根の多いレンズは以前から好きなので
手に入って嬉しい限り。
どんな写りをするのか 楽しみである。

2016年6月19日日曜日

いつも通り

Lens Industar22 50mm f3.5 Body Sony NEX-5

Lens Nikon Zoom-Nikkor Auto 43-86mm f3.5 Body Sony NEX-5

Lens Nikon Zoom-Nikkor Auto 43-86mm f3.5 Body Sony NEX-5

Lens Fuji Photo Opt Fujinon-W S 150mm f5.6 Body Sony NEX-5
紫陽花の花を撮ってきた。
近所のものは ほぼ見頃な状況なのに 今日行ったところでは
まだ これからといった感じ。

今年は何もかもが先取りの様相かと思っていたけれど
例年通りのものもあったんだねぇ。