ページビュー

2011年2月27日日曜日

安っ!

久しぶりにパソコン関連のものを買ってきた。
内蔵ハードディスクの容量だけでは足りなくなってきてるのか
動作がかなり重くなっているので 外付けのハードディスクを購入。
これで 少しは改善されましょうや。

しかし しばらく行かない間に随分と安くなったよなぁ。
容量に対して え?こんなに安いの??って思えるくらい激安になってるし。
他の製品も 質がかなり向上してるはずなのに なぜか値段は低価格。
こんなんでホントに利益があるんかぃな?と不思議に思う。

なんか 思いっきりパソにはまってた過去がアホらしく思えてなりませぬ(苦笑
めっちゃ高かったもんなぁ...それでも必要としてたから購入してたけど
ホント なんだかなぁと...(トオイメ

2011年2月25日金曜日

さぼってます

春の足音が日増しに大きくなってるようですな。
今日は春一番が吹いたそうな。
本業を投げ出して 庭いじりでもやりたい気分にさせる。

庭といえば ここしばらく何もしてない状態だな...
1月中に肥料を入れて地力を上げようかと思案してたのだが
ちょうどタイミング悪く風邪をいただいてしもたおかげで
予定が流れるという失態をおかし 今に至っている状況。

しかし あまり放置していると荒れた庭になってしまうので
そろそろ本腰をあげないとなぁ。

仕事ばかりにかまけてちゃあいけないねぇ(ハンセイ

2011年2月22日火曜日

眠れませぬ

さっきまでこたつで寝てて 喉がカラカラになって目が覚めて
自室に戻って さぁ寝ようと布団に入ってみたものの...眠れない(汗
でも 寝ないと明日の仕事に障るゆえ これをupしたら寝るかな。

ひつじでも数えたら眠れるかも(謎

2011年2月20日日曜日

音楽三昧

今日は 朝の4時にネコの寅次郎に起こされて その後 30分置きに起こされるという繰り返しだったので 5度寝なることをしたものだから まったく寝た気がしない。 まったく あんにゃろ~ 腹時計が精確というのも考え物よなぁ。

 9時過ぎに疲れが全然抜けない状態での起床。 ほんのちょっとだけ晴れ間が出たようだけど すぐに曇り空に変わってしまい 今日も家の中に引きこもりを決めこむ。 何だか疲れが全然取れないんだよなぁ。 やっぱり歳なんだろうか...(トオイメ 

 自室にこもったまま ずっと音楽を聴いてぼけぇっと過ごしてしもた。 ここ最近のお気に入りは 辻井伸行っていう人のピアノ演奏。 TVで流れてた 自ら作曲したという曲が気に入って たまたまCD屋で見つけたので 即ゲットしてきた次第。 難易度の高い曲を演奏するらしいけれど 自作の曲も もっと発表していってもらいたい。 そのくらい聴きやすいピアニストだと私は思う。

 最近は 歌はあまり聴く事がなくて ほとんど曲だけのものを選んで聴いている。 その方が落ち着くし 心地いいので。 そんなこんなで つかの間の休みも終わってしまったとさ。 自由に有休を取れてたあの頃が懐かしい...(ボォ~

2011年2月19日土曜日

好きなものでも

今日は1日写真撮りで終わってしもた。
しかし 妙に疲れた...

被写体となったのは 商品となる品物。
その写真をWebに載せるとのことで頼まれたのだ。
最初は ほぃきたと勇んで作業をしていたのだが
作業が進むにつれて なーんとなくつまらなくなってしまい...
最後の方は はよ終わってくれぃという感じになってた。
全部撮り終えずに仕事を切り上げてしまう始末...
集中力が切れてしもた。

好きな被写体が相手なら いくら撮ってても楽しいけれど
仕事であったり頼まれたりするものは どうも苦手らしい。
今日やってみて身に沁みたかも。
自由に撮るから続くんだなってな。

健診に行く

今日は午後から健康診断のため 近くの病院まで行ってきた。 ちっこい会社ゆえ わざわざ病院まで行かなければならないのが 少々面倒。 

 手続きを済ませて 健診を受ける。 毎度の事ながら 結構な時間待たされる。 すんなり受けられれば ものの15分ほどで終わるであろうはずが 待ち時間を含めると 約1時間ほどかかってしまう。 まぁ 自分ひとりだけじゃないからしょうがないか。 

 健診でいつも憂鬱なのがバリウムを飲まされるやつなのだが 今回は胃の検査は項目になく 飲む事がなくなり助かった。 必ず調子が悪くなるので バリウムは嫌いだな。 もう1つイヤなのが採血。 今回も1度では終わらなかった。 かなり慎重に血管を見つけ出そうと努力してくれていたのだが いざ針を刺してみると...出てきませぬ(汗 

技師さんも焦りだしてグリグリしはじめるし  我慢強い私も さすがに「痛い!」と言ってしもた。 2番手の技師さんに代わってもらい 採血をしてもらったのだけど この技師さんもかなり手こずってたな。 これだけで15分もかかってるし...(苦笑 結果はだいぶあとに出るようだけど ひとつ確かなのは メタボの入り口にいるらしい(爆

2011年2月14日月曜日

えらいこっちゃ

夕方から降りだした雪が積もりだしている。
「諦めがつくくらい大雪が降ればいい」って 日ごろから冗談半分に言っていたけれど
このタイミングで天が聞き入れてくれたようで...
てか 仕事の納期が迫ってるシロモノがあるんだよなぁ。
何にもなければ ええぃ 休んでしまえ!とも言えるんだけど
そうもいかないんだよなぁ。
配送の仕事もあるから やっぱり休めない...
う~ん...困った(汗

冗談はほどほどに言いましょう。
とんでもない状況で聞き入れてくれる可能性があるので(ォィ

2011年2月13日日曜日

回顧

連休 終わってもぉた。
あっという間だったなぁ...毎度ながら。
まさか 2日続けて雪が降るなんて思わなかったし
予報は出てたけど ホントに当たるなんて...ったく。

まぁでも おかげでのんびり出来た事だし
よかったのかも知れない。
じっとしてるとあれこれと考え込んでしまう事が多々あるけれど
それはそれでいいのかなと。

忙しいばかりじゃなく たまには立ち止まって自らを顧みるという事も
やらないとねぇ。

2011年2月11日金曜日

まったり中

今日から3連休。
休出のお声がかかるかとヒヤヒヤしていたのだが
それもなく 久々にのんびりできそう。
何をやろうか迷うところであるけど
外は雪模様ゆえ 出かけることはないだろう。
景色は綺麗だけど 不便なのよなぁ...雪の降った後は。

ここのところ 休みになると自室にこもっている事が多い。
何をするわけでもないのだけど 何かホッとする。
ただ 気温が低いのがネックなのだが
ストーブとどてらがあれば何とか凌げるし。

音楽をかけながら考え事をしたり カメラの手入れをしたり
自分の世界に引きこもっておりまする。
こう寒いと 外で作業する気にならんのよな。
外の事は もう少しあったかくなってからという事で。

2011年2月6日日曜日

氷結




















袋田の滝の氷結を観て来た。
先月末くらいまでは全面氷結していたらしい。

しかし 滝が凍りつくくらいだから かなり寒いんだろうなぁ。
同じ茨城だとはとても思えぬ...

腹筋運動?












出かける前に撮った1コマ。
時々 こういう格好で座ってる事がある。
おなかがポンポンで座り難そうだけど...w