ページビュー

2012年1月29日日曜日

夜中じゃん

ん~ 変な時間に起きてしもた...
ただ今の時刻 3時半くらい。
すぐに寝直せば寝つけたかなぁ...
でも な~んか眠くないんだよなぁ~。
夜中にガサゴソと物音立てられんしぃ~...

さて どうしたものか...

2012年1月23日月曜日

雪だ

ありゃ~ 雪降っちゃったよ...
雪が見たいとは言ったけれど そんな気を遣ってくれなくても...
明日会社に行けるだろうか...
数センチの積雪で大パニックになる土地柄ゆえ 心配だ。

2012年1月22日日曜日

つれづれなるままに

んー 休みが1日だけというのもなんか物足りないよなぁ。
やっぱり 2日は欲しいなぁ。
実質12時間労働がずっと続いてるゆえ 4勤3休なんていうのもありかと...
まぁ しゃちょが許すわけないけど...

先週末は雪の予報が出ていたけれど 結局は雨模様に終わってしもた。
1ヵ月ほど乾燥続きだったから ちょうどいいお湿りにはなったような。
この時季にしか観られない雪景色というものも たまにはいいかなと思う次第。
後々凍りついて滑るのが難点だけどねぇ。

あまりにハードな日々が続いて 思考力が低下気味な自分。
今回の忙しさは今しばらく続く気配...
せめて桜が咲く頃までには落ち着いてほしいものである。
なかなか思うようには事は運ばないけどねぇ~...

あぁ~ しんど...

2012年1月15日日曜日

姫様














 




うちの姫様をupしとこう。
6歳の三毛である。

12歳の重鎮を抑えて 一時的に女王に君臨していたのだが
若手に座を追われておとなしくなってしもた。
けど 気位は相変わらず高いようで
名前を呼んだくらいでは寄ってくる事も鳴くこともしない。

ちっこいころは どこでもついて来て可愛かったのになぁ...

出番がないカメラ達

あれだけ苦しかった風邪も だいぶ楽になった感じ。
ひき始めに薬で応戦したのがよかったのかな。
けど まだ油断は出来ないゆえ 用心はしている。

ということで 完治していない状況なので家の中でじぃ~っと過ごして
貴重な休みをつぶしてしもた。
まぁ 最近はこんな感じな事が多いけど。

久しぶりにアナログカメラをいじくりまわしてみた。
お気に入り数点を残し ほとんどしまいこんでいる状況。
カメラのためによくないのは分かってるんだけどねぇ~...
1人で管理するには ちと多すぎるのかも。

デジ1君も 最近は休眠状態で あまり活躍してないなぁ。
こうも忙しい状態が続いていると 写真どころではなくなってしまう。
出かける事も出来ないしなぁ...つまらん。

まぁでも 写すことをあきらめたわけではないから
もうしばらく我慢の状況が続くけれど また再開しようと思案中。

お手軽に撮れるコンデジ君を持って歩こうかな。


2012年1月11日水曜日

しんどい日々

ぐ ぐるじぃ...
風邪の猛威が勝っているようで ついに鼻にまで侵攻した模様。
もぉ 息苦しいわ味覚がなくなるわで散々な目に遭うておりまする。
あまり長引くようなら医者の世話になるかのぅ...(ハァ

こんな状況でも仕事へは行っている。
休めないというのも困ったものである。
まぁ 身体が動くうちは休まずに行こうとは思ってるけれど
どうにもならなくなったら...その時に考えよう。

早く日曜日になってくれぃ!

2012年1月9日月曜日

風邪をひく

今季初の風邪ひき人になってしもた。
昨日あたりから 喉に違和感があったんだよなぁ...
「これは もしかしたら風邪引くかも?!」 と臨戦態勢をとってみたけれど
今日 あっさり陥落と相成り申した(ヤレヤレ

世話になっている医者も今日は休みなので
薬局で購入した風邪薬に頼ってみようかと。
ヒマだったら仕事を休んで寝て養生したかったのだけど
今回はそうはいかないからなぁ。

だから3連休は休むべきだったんだよぉ~!(イマサラ

2012年1月7日土曜日

なんか変だぞ

暦の上では連休となるところもあるようだが 私のところはパートさん以外は日曜休みだけ。 年が明けてもハードですわ... 気分はクタクタな感じだけど 作業は思いのほか順調にこなしてる状況。 
いつもなら午後からかかった仕事は翌日の朝まで残ってしまうんだけど 今日は綺麗に片づいてしもた。 
やっぱり あれこれと横槍が入らないから捗るんだよなぁ。 

 仕事が終わって 空に浮かぶ月を眺めてたのだけど どうも目の調子があまりよくないようで ぼやけて見えるんだよな... 眉間に皺をよせてよーく見ると くっきり見える。 いよいよメガネのお世話になるんかなぁ... タダの疲れ目だったらいいんだけどねぇ。

2012年1月3日火曜日

過去のお宝

あぁ~あ 正月休みもおしまいかぁ~
また 忙しい毎日が始まるのかぁ~
あー ヤダヤダ。

なんてぼやいても始まらんわな。
餅で重くなった身体を絞らんといかんし 仕事してれば自然と落ちるだろ。
まぁ イヤなことばかりじゃないし いっか。

今日はホントに家でジッとして終わってしもた。
唯一外に出たのは 妹のクルマのオイル交換をしたくらい。
ったく 難しい作業じゃないんだから自分でやれよなぁ。
と 過去にも言ったことがあったけど 未だに人任せな妹だったりする。
しょうがない奴じゃ(ブツブツ

自室の掃除でもやろうかと思ったけれど この前掃除したばかりだし
そんなに掃除好きなん?と言われればそういう訳でもないし。
でも とっ散らかってるのは好かんな。

そういえば 大掃除してる時思わぬお宝が出てきた。
金品じゃないのは残念だけど(ォィ ずぅ~と探してて諦めてたもの。
それがこれ











 



色鉛筆ですぅ。

絵を描くのが楽しかった頃
どうしても着色がうまくいかず お手軽に色塗りができるものがあればと
思い立って購入したのがこの水彩色鉛筆。
ちょこっと使った(ような気がする)だけで しまい込んでしまい
どこへ置いたのかさえ忘れてしまい そのままになってた次第(メンボクナイ

いつの間にか描くことをやめてしまい 画材もだいぶ処分したけれど
こいつが残っててよかったよぉ~。
また気が向いたら絵でも描いてみるかのぅ。
人には見せられぬが(キッパリ

正月3日目

正月3日目。 日の出はあきらめて 後日撮りに行こうと決意した途端 今朝は朝から快晴(コノォ~ 自然に弄ばれている私... 
 しかし 相変わらず寒いなぁ。 室温は6℃ 外は氷点下でしょうなぁ。 外はともかく 室温が1ケタというのは少々悲しい。 かといって暖器具を点けたまま寝られんしなぁ... 

 今日はとくに出かける予定はなし。 1日くらいは家でのんびりしなきゃなぁ。 何をするかは今の時点では未定。 思考力が上がらんのだ(苦笑 巷では初売りと称して一斉に店が開き始めておる。 でも これといって手に入れたいモノがないのでパス。 あっても 初売りじゃなくても安い時はあるだろうという考えゆえ 慌てる事はあるまい。 必要なものは常に出てくるものだしな。

2012年1月2日月曜日

正月2日目

ん~ 日の出がうまく撮れない...それ以前にお日様が顔を出してくれん...
今朝も撮影目的で朝早くに出かけたのに 目的地に着いても雲が厚くて とても撮影が出来る状況になくて
そのまま素通りする始末。
結局 お日様が顔を出したのは昼過ぎくらいで 今年の初日の出は頭上かぃ!みたいな。
なかなか思うようにはいきませぬ...(ヤレヤレ

今日も初詣に出かけてきた。
去年は出かける回数が少なかったけれど よく行くふくろう神社まで。
本当なら元日に行きたいところなんだけど いつも混むのでなかなか近寄り難いのだな。
けど 2日以降になると 途端に参拝客が激減するという 何とも不思議なところである。
まぁ 空いてる方が参拝するにも楽なので日にちはこだわらないな。

ふくろう神社のあと もう1か所お寺さんをまわってから 友人の店に挨拶ついでに立ち寄る。
ほんの顔見せ程度に寄ったつもりだったのだけど 結局2時間ほど話し込んできてしもた。
正月から店を開けてるということで 休みもなく大変なんだなぁと。
休みが欲しいと1人騒いでいた自分が ちとばかり恥かしい...(汗

半日で戻る予定で出かけたのが 結局帰ってきたのが16時過ぎ。
まぁ こんな時でもないとあちこちと出られないのでよしとしとこう。
予定は入れずとも勝手に入ってくるものだす。

2012年1月1日日曜日

賀正

新年 明けましておめでとうございます。
今年もゆっくりのんびりと綴っていけたらと思う所存でありまする。
よろしくお願いいたします。

今年はゆっくりと滑り出した感じ。
初日の出は 予報が曇りと出ていたので撮影は見送り。
少しでもお日様が顔を出してくれたら出かけたかもしれないけど
そういう感じではなかったゆえ。

初詣は夕方遅くにいつもの神社へ。
いつもは 朝早くに行くのだけど
出だしが遅いと大渋滞に巻き込まれてしまうので
それを回避するかたちにしたまで。
それでもかなりの参拝客で賑わってたかな。

今年はどんな年になる事やら。
出来れば安穏とした日々を送れたらありがたいよなぁ。
波乱含みでは身が持たないし しんどいでな(笑)
よい年になる様に 日々精進ですかね。