ページビュー

2023年4月29日土曜日

重いよぉ

Tamron 200-500mm f6.9

Ricohの二眼レフと一緒に購入したもの。
店主さんが「このレンズ、どう?」と差し出してきたもの。
またマニアックなレンズだなぁと思ったけれど、状態はいい。
中玉が少し汚れているけど、このままでも使えそうなので手に入れた次第。

ただ、三脚は必須かもねぇ。
とにかく重い。カメラを装着したら3kgは超えるかな。
とても手持ち撮影は無理だよなぁ。
もう少し体力が回復したら使ってみよっと。

2023年4月28日金曜日

未知の機材 その2

Ricoh Ricohflex Dia

いつものカメラ店で購入したもの。
上部にサビが出ているのと、鏡筒部にスレ傷があるものになる。
レンズもほんの少しだけ汚れていたけれど、軽く拭きとったら綺麗になった。

いつ頃のカメラなんだろうねぇ。詳しいことは分からない。
ただ、見た目がカッコよくていいなと思った。それだけ。
ネガフィルムを使って試写してみよう。

2023年4月25日火曜日

やっと来たよ

iPhoneにて

先日(約2週間前)、某オークションで落札したものがようやく手元に届いた。
図では分かりにくいけれど、レンズとボディの間にあるマウントアダプターである。
Konicaのマウントアダプターというと、後発のARマウントのものは割とたくさんでているのだけど、最初に出たFマウント(Nikonじゃないよ)の方は、ほぼない状況。

メーカーの方でマウントの切り替えの時に純正のアダプターを出していたようなのだけど、まったくと言っていいほど流通はしていない。
あったら高いのかなぁ...見たことがないから判らんけど。

そんな状況のもと、自作で販売している方が出品してたものが目に入って、値段が手頃だったのもあって入札してみた次第。
材質は樹脂製とのことだけど、すぐに欠けるほど脆くないだろうということで。
樹脂のマウントを販売しているのは知ってはいたけど、そこそこの値がついていたんだよなぁ。まぁ、落札してから手元に来るまでに時間がかかったのはちょっとヒヤヒヤしたけれど、無事に入手できたからよしとしよう。

外装は手作り感満載の状態。3Dプリンターを使ったとあったけど、もうちょっと成形が綺麗だとよかったかもねぇ。
ただ、絞りの開閉ができるように工夫がなされているところは流石だとおもう。
ピントもしっかり合うし、値段の割には十分使える。

クセ玉好きにはいいアイテムだと思う。

2023年4月24日月曜日

おや、直ったよ

iPhoneにて

NikonのFを載せてみた。ファインダーが外れてるな...まぁいいや。
この個体、シャッターの後幕が動かなくなってしまい、ジャンク箱に入れておいたもの。
ファインダーは活きていたので外して保管している。

部屋の小物の整理でもしようと作業を始めたところ、ジャンク箱の存在を思い出して上図の個体ともうひとつを取り出してみる。
状態は並くらいで、使える程度まで戻れば残しておきたいなぁ。

業者に頼んで分解清掃をしてもらうのも考えているけど、今じゃなくてもいいよなぁ。
あれこれ思案しながらカメラの底蓋を外しにかかる。
この時点で部屋の整理は中断(苦笑)

先幕はある程度正常に動いているから、後幕さえ動けばいいよなぁ。
幕速の調整ネジをドライバーで回してみたけれど、変化はなし。
ん〜...ダメかなぁ。と、よく見たらリボンが撓んでいる...締めてるんじゃなく緩めてるよ...ていうか、切れてないわ。

改めて締め込んでみたんだけど、動く気配がない。
どうなってるんだぃ、と隙間から覗いてみたら後幕の縁が引っかかっている。
緩め過ぎてそうなったのかな。よく判らないけど、ピンセットで引っ張ってみたら勢いよく飛び出してきた。

おや?これって直った⁇
シャッターをチャージしてレリーズボタンを押してみたら、正常に動いているではありませんか。低速がちょっと渋い動きの他は、ほぼ大丈夫。
ネガフィルムだったら問題なく写りそうだから、使ってみよっと。

2023年4月23日日曜日

重装備

iPhoneにて

Canonのミラーレスカメラにグリップをつけてみた。
古レンズや広角レンズを使っている時はとくに不都合はないのだけど、中望遠レンズ以上の長物を使うとカメラを摑む時に、なんとなく摑みにくいなぁと感じていた。
縦撮りの時もシャッターが押しにくいと思っていて、グリップは必要かなという事でWebサイトを通して探していた次第。

そんな中、時々使う通販サイトに載っているものを見つけた。
ただ、表記に取り寄せの文字があったので、頼んでもすぐには手元には来ないのかぁと...
実際どのくらいの時間がかかるのか、電話で問い合わせしてもよかったんだけど、そのサイトをあげているカメラ店まで行ってみる事に。今の私ではそこまで行く体力がないので、妹にクルマの運転を頼んで連れて行ってもらった。

店に着いて陳列棚を見たら、お目当てのものが並んでいるではありませんか。
店員さんに聞いてみたら、たまたまひとつだけ残っていたとの事。
いいタイミングだと思い、購入してきました。

家に着いてさっそく取り付けてみたところ、うん、いいんじゃないでしょうか。
少しグリップが大きいかなと思ったけれど、操作性はいいと思う。
まぁ、見た目は大きくなったけれど、使い勝手はよくなったかな。
けど、小さいレンズを使う時はグリップは外すかな。
状況に合わせて使っていけたらいいかな。

2023年4月22日土曜日

もどかしい

iPhoneにて

いつものヒマ撮り。
体力の回復が遅れているので、カメラ片手に出かける事ができずにいる。
歩けるけど、家に戻れなかったら困るしなぁ。
かといって、家の中に閉じ籠っているのも具合がよくないよなぁ。

てことで、傍にいたカメラを撮ってみた。
私の手元に来てから2年半ほど。まだ、そんなものなんだな。
形が気に入って入手したもの。AFレンズやMFレンズと両立できるものとして重宝している。
ただ、重いレンズは不向きかな。

最近では高性能のカメラが続々と出ているけど、これはというものがないので静観している。
短いスパンで新機種を出す必要があるのかなぁと思ってみたり。
静止画用というより動画に注力しているように見えるのは私だけかな。
動画機能が付いていても使った事はないけれど。

しかし、このタイミングで体調を崩したのは何とも苦痛...
いい季節なのになぁ〜...何やってるんだろ。

2023年4月19日水曜日

リハビリ中

Lens Isco Westrogon 24mm f4 Body Canon EOS R6

約半月ぶりにカメラを使って撮影してみた。
もう少し庭の状態をよくしてからにすればよかったけど、まぁいいや。
レンズはIscoの広角レンズを使ってみたけれど、おもしろい写りをすると思う。
ちょっとピントがあまいけど、発色はいい。

ん〜、体力が回復していないから出歩くのに躊躇してしまう...
身近なところからリハビリをかねて撮り歩いてみようかな。

2023年4月15日土曜日

ただ今療養中

iPhoneにて

退院してから自宅で療養しているのだけど、ネコの奇襲に悩まされている。
各々好きなところで寝るなり遊んでてくれよ...何故私の寝ているところに集まる...
ほぼ1日中離れずにいるのが上図のフクちゃん。
私を気遣って一緒にいるわけではなく、ネコがお気に入りの場所に私がいる。

そう思うと合点がいくんだな。

2023年4月13日木曜日

再びF-1ゲット

Canon F-1

Rollei 35と同じタイミングで手に入れたCanonのF-1を載せてみた。

安価だった割にはスレ傷が少ない。低速シャッターがダメとなっていたけど、しっかり切れている。おまけに広角レンズも付いてきた。ここまでしてもらっていいのかな。

このF-1という機種、父から譲り受けたものを含めて3台目になる。
同じ機種を集めることは機種によってあるけれど、この個体は私にとってアイドルみたいなもの。EOS機が出てくる前は、この機材に合わせてレンズの組み合わせをしていたほど。
今ほど豊富ではなかったけどね。

この機種が手元になかったら、ここまで写真やカメラ・レンズにのめり込まなかったかも知れない。機材もそうだけど、フィルムも選択肢が広かったから、飽きることなく続いたのかな。
そう考えるとフィルムの衰退は致命的かもねぇ。

まぁ、デジタル機と並行して使っていけたらと思う。

2023年4月12日水曜日

しっかり動くよ

Rollei 35

本日、無事に退院できました。
ついでに、先日競り落としたカメラが手元に届いた。
綺麗な個体だと喜んでいたのだけど、上の部分に打痕傷があったのには消沈...
まぁ、こんなものだよなぁ。
シャッターが切れないと謳っていたけれど、実際は問題なく切れている。
ただ、低速で粘り気味なので、あとで調整しておこう。

自らの復帰記念に不調品とは変わった趣向だと思う。
あまり深い意味はないけれど、労って使っていけたらいいかな、などとこじつけっぽい事を。
機構は複雑なカメラなんだけど、丈夫な作りでも定評があるんだよねぇ。
低速が不調なのは、おそらく油切れだと思う。古いものなので。
古いカメラ繋がりで、実はもう1台手元に来る事になっている。上図とは違うよ。

復帰イベントもこの辺にしておこうかね。

2023年4月11日火曜日

違う病気が再発


iPhoneにて
体調を崩して、少しの間入院している。
おかげさまで容体も安定して、近々退院できるとのこと。
復帰記念というわけではないけれど、上図と同型のものを某ネットオークションで入札してみた次第。

もうすぐ落札かなぁというところで、ふらりとやって来た別の入札者。
過去の履歴からして業者、それに近いことをやっているのかなと推察。
このお目当て品、俗にいう隠れジャンクというものと思われるんだよねぇ。
取り扱いの方がよく分からないという理由でジャンク品として出品するんだけど、ほんとうはなんの不具合もなかったりするものもあるんだよね。

私は趣味で集めているだけなので利益云々はどうでもいいところなんだけど。
この、あとから業者風の方によって値付けが荒れる事に...
安く手に入ると思ってたのになぁ〜...ただ、このまま競り負けるのも何か腹が立つ。
という、オークションではやってはいけない暴走モードに切り替えて応戦。
この作戦も相手に読まれたら、いいように値を釣り上げられてしまうので切り時も必要。

して、結果はというと...辛くも競り勝ちました。
ん〜、何なんだろうねぇ...落札確定直前に再入札すること4回ほど。
ちまちまと仕掛けて参りましたわ。
鬱陶しいから切っちゃおうかとも思ったけど、腹が立っていた方が勝っていたのでそのまま続行、逃げ切りと相成りましたとさ。

まぁ、落札は果たせたものの、本物のジャンク品だったら...
この辺も一応は想定内ということで。
私の見立てでは壊れてないと思うんだけどなぁ〜。
お願いだから、出品時のままそぉっとしておいて、緩衝材ぐるぐる巻きで送って下さい。
その後の顛末は、のちほど。