ページビュー

2020年11月7日土曜日

まだまだ先

Lens Sigma 12-24mm f4 DG Body Canon EOS1D Mark Ⅳ

Lens Sigma 12-24mm f4 DG Body Canon EOS1D Mark Ⅳ
時々観に行く滝。
紅葉までにはまだまだな様子。
この辺りは12月くらいにならないと色づかないんだよなぁ...

2020年11月5日木曜日

100mm

Isco Isconar 100mm f4 Body Sony α7Ⅱ

Isco Isconar 100mm f4 Body Sony α7Ⅱ
Iscoの100mmでの撮影。
なんとなく柔らかい写りをするかなぁ。色のりはまあまあな感じ。
作られた年代はわからないけれど 昨今のレンズとは違った描写をするおもしろいレンズかも。
 

2020年11月1日日曜日

遅い紅葉

Lens CZ Planar 135mm f2 Body Sony α7Ⅱ

Lens CZ Planar 135mm f2 Body Sony α7Ⅱ

Lens CZ Planar 135mm f2 Body Sony α7Ⅱ

Lens CZ Planar 135mm f2 Body Sony α7Ⅱ

 

2020年10月25日日曜日

勿体なかった

Lens Helios-40-2 85mm f1.5 Body Sony α7Ⅱ

Lens Helios-40-2 85mm f1.5 Body Sony α7Ⅱ
Lens Sigma 12-24mm f4 DG Body Canon EOS1D Mark Ⅳ
昨日の荒天とは打って変わって 朝から晴天。
そういえば今季はコスモスの花を撮ってなかった...という事で コスモス畑まで出かけてきた。
とはいっても 実際撮影に要した時間は1時間ほど。
午後から用事が入っていたので何となくな撮影になってしまった。
なんか勿体なかったなぁ...
 

2020年10月24日土曜日

雨に負けた

Lens Helios-40-2 85mm f1.5 Body Sony α7Ⅱ

Lens Helios-40-2 85mm f1.5 Body Sony α7Ⅱ
紅葉の写真を撮りに南会津まで行ってきた。
でも 現地に着いたら突然の雨...
すぐに止むかと踏んでいたが 一向に止む気配がない。
という事で 数枚撮って退散と相成りましたとさ。
やれやれ...

2020年10月23日金曜日

モノの価値

Asahi Opt. Super-Takumar 135mm f3.5

街のカメラ店で見つけたレンズ。
カビありで800円と値段がついていた。
ついこの前までこの程度だったら200円とか捨て値で売ってたんだよなぁ...
じわじわと上がってるねぇ。

でもって 今の状態は上図のように綺麗になっている。
ガラス以外は動作は問題なかった個体なので ちょこちょこっと分解してカビ取りを施して復活となった次第。軽微なものだったら数分で直るものもある。

けど この手の古いレンズの需要があるようで 以前のように山積みになってる事がなくなった。大量買してる人がいるのか 出物が少ないのか分からんけれど。
どうにもならないものが鎮座している感じかな。

この手の遊びも一部のもの好きだけだと思っていたのに いつの間にか流行に乗ってる。
デジタルカメラで使えると拡めてる方々の影響かね。
デジタルカメラばかりではなくフィルムカメラでもいけるよ〜。

まぁ フィルムの売価が下がらないと使い手も寄ってこないだろうけど。

2020年10月21日水曜日

自慢のクセ玉

Lens Helios-40-2 85mm f1.5 Body Sony α7Ⅱ

Lens Helios-40-2 85mm f1.5 Body Sony α7Ⅱ
昼休みに晴れたのが久しぶりだったので 身近な草木を撮ってみた。
曇りの日もいいけれど できれば明るい状況で撮りたいしねぇ。
我が自慢のクセ玉を駆使していろいろ試して遊んでおりまする。

2020年10月18日日曜日

まだ早い

Lens Sigma 12-24mm f4 DG Body Canon EOS1D Mark Ⅳ
Lens Helios-40-2 85mm f1.5 Body Sony α7Ⅱ

Lens Sigma 12-24mm f4 DG Body Canon EOS1D Mark Ⅳ
紅葉の撮影ポイントの下見をしてきた。
今年は色づきが遅いかな という感じがする。
なんて油断をしていると終わってしまうこともあるんだけど。

次の週末にもう一度見に来よう。

2020年10月17日土曜日

機械式のカメラたち

Rolleiflex SL66
Jhagee Exakta Varex Ⅱb
Canon Canonflex RP(左)Pellix(右)

修理に出していたカメラが2ヶ月ぶりに帰ってきた(Rolleiflex )
当初の依頼はシャッターの調整のみをお願いしていたのだけど 結果的には分解修理に発展してしまった。
結構酷使していた個体だったのかな。シャッターのギアが磨耗していたとか。
まぁ 古いカメラだからというのもあるけれど それなりに使われていたものだったのかな。
外装はそのままだったけど 内部はすごく調子がよくなった。

修理の個体を迎えに行って 一緒に持ち帰ってきた個体がExaktaとCanonのカメラ達。
いずれも現状品で安価だったので。
Exaktaのカメラは外装がくたびれた感じだったけど 動作は問題なく動いてこれは大当たり。
レンズの方もカビ・クモリはなくこれも当たり。

Canonのカメラは動作不調でダメかなぁと思っていたけど Pellixの方は注油をしたら低速まで動き出した。ちょっとシャッター鳴きがするけれど いずれ消そうかと。
もう一台の個体は低速が固着しているようで修理に出すかも。
まぁ 日中の外での撮影では問題なく使える そんなところかな。

機械式のカメラだったから復調してくれたのかも。
まだまだ頑張って動いてもらおう。

2020年10月9日金曜日

思い通りにいかなくても

Lens Minolta MD Zoom Rokkor 50-135mm f3.5 Body Sony α7Ⅱ
ここ最近続けている雨の日の撮影。
なかなか思う通りに撮れないんだよねぇ。
けど その過程が楽しいんだけども。

2020年10月7日水曜日

なかなかいい

Lens Minolta MD Zoom Rokkor 50-135mm f3.5 Body Sony α7Ⅱ

Lens Minolta MD Zoom Rokkor 50-135mm f3.5 Body Sony α7Ⅱ

Lens Minolta MD Zoom Rokkor 50-135mm f3.5 Body Sony α7Ⅱ
8月の終わりに手に入れたレンズを使っての撮影。
単焦点レンズは人気が出てきてるためか値段が上がっているようだけど このズームレンズは値上がりの波に乗っていないようで安価だった。

とくに不具合があるわけでもなく少し汚れていた程度のものだったから 購入後に軽く掃除をして使っている。
写りは上図のような感じに撮れてるかな。背景のざわつきも多少は出るけれど まぁ許せる範囲かなぁ。

安価なレンズでここまで写れば楽しいよねぇ。
だから古レンズ集めはやめられないんです...

2020年10月5日月曜日

昼休み撮影

Lens Canon Zoom FD100-300mm f5.6 Body Sony α7Ⅱ

Lens Canon Zoom FD100-300mm f5.6 Body Sony α7Ⅱ

いつもの昼休み撮影。先日載せたズームレンズを使ってみた。
まぁ 写りは普通かな。
解放撮りだったけど 思ったより背景のボケがよかったかも知れない。
晴れた時にどういう写りをするのか しばらく使ってみよう。

2020年10月4日日曜日

今さら何を...

i-Phoneにて
i-Phoneにて
Canonのレンズがポツリポツリと入ってきている。上図は某オークションにて 下図はリサイクル店にて購入。

いずれも経年劣化している個体だけど 使用には問題ないと思う。この頃のものって何となくいいなぁと思えるわけで。

下図の個体はズームレンズなのだけど 鏡筒が伸びずに鏡筒内でスライドするもの。この型の方が好きかな。鏡筒が伸びるものはどうも好きではない。まぁ 数本持ってるけれど。

少し前まで誰も見向きもしなかったマニュアルレンズたち。ここへきて争奪戦状態になっている感がある。昨今の写り過ぎるレンズに違和感があるのかな。ボケがどうのグルグルがこうだのと 新しい機材に飛びついていった方々が何を今更...なんて取り残された立場から傍観している次第。

古いレンズと付き合うと それ相応のストレスもありますよぉ〜。綺麗に写したいのなら収差補正がなされたものを使っていく方がいいと思うけど どうなんだろう。個々の特性を上手く使いこなして良い結果を残すところにあると私は思う。

難しいけどね。

2020年10月3日土曜日

再度撮影してきた

Lens Sigma 12-24mm f4 DG Body Canon EOS1D Mark Ⅳ
Lens CZ Planar 135mm f2 Body Canon EOS1D Mark Ⅳ
Lens CZ Planar 135mm f2 Body Canon EOS1D Mark Ⅳ
Lens CZ Planar 135mm f2 Body Canon EOS1D Mark Ⅳ
再び曼珠沙華の花を撮りに 前回と同じ場所へ行ってきた。
見頃は過ぎた感じだったけれど まだまだ見応えはあるかと。
まぁでも 観光地ではなく農地の中の畦道なので 農作業の邪魔にならぬようにしなければいけない。稲刈りが大方終わっていたけれども。

しかし いつもながら思うのだけど 不思議な植物だよなぁ...
 

2020年9月30日水曜日

秋空を背にして

Lens Sigma 12-24mm f4 DG Body Canon EOS1D Mark Ⅳ

昼休みに撮った職場の周り。ホントに森の中にある感じに見えるよねぇ。
そうなんです。森と田んぼがこの地域の特徴なんです。
秋も徐々に深まりつつあるようで 空の色もいい感じに出せた。

2020年9月28日月曜日

守られて咲く

Lens CZ Planar 135mm f2 Body Sony α7Ⅱ
Lens CZ Planar 135mm f2 Body Sony α7Ⅱ
山の中にあったコスモス畑。写り込んでいないけれど周りに電気柵が張り巡らせてある。
なんとも物々しい...
いたずら防止にしてはちょっとやり過ぎではと思うけれど 何か意図してのことなのだろう。
まぁ 柵がない方がいいよね。

2020年9月25日金曜日

試行錯誤

Lens Canon Zoom EF 24-105mm f4L IS Body Sony α7Ⅱ
Lens Canon Zoom EF 24-105mm f4L IS Body Sony α7Ⅱ
 雨の風景を撮ってみた。細かい雨粒だったので写り込まず。
水たまりの波紋も もう少しはっきり写せればよかったかな。
いろいろ試してみよう。

2020年9月22日火曜日

何気ない景色

Lens Canon FL 28mm f3.5 Body Sony α7Ⅱ

Lens Canon FL 28mm f3.5 Body Sony α7Ⅱ

Lens Canon FL 28mm f3.5 Body Sony α7Ⅱ
車の車窓から流し撮りしたものを載せてみた。
曇天の景色ではあるけれど まぁ 観たままを写せた感じがいいかと。
普段は素通りしてしまうところを切り取るのも 時には楽しいかも。

2020年9月21日月曜日

彼岸花が咲く頃

Lens Canon Zoom FD 35-70mm f2.8-3.5 S.S.C Body Sony α7Ⅱ

Lens Canon Zoom FD 35-70mm f2.8-3.5 S.S.C Body Sony α7Ⅱ
墓参のついでに彼岸花を観に行ってきた。

しかし まだ咲き始めの様子。せっかく観に来たことだし 取り敢えず撮っておくかということでカメラ片手に畦道を散策。

去年も咲き出しが遅かったし 今後もこんな感じなのかなぁ...

 

2020年9月20日日曜日

維持も大変だよ

i-Phoneにて
今日 私が所有していたカメラを数台手放した。
自身で使うことが望ましいのだけど 使ってくれる人がいればいいかなと思って。
古いものばかりなので まぁ値段は付かないと思うけど取り敢えず預けてきた。

カメラやレンズも やはり手元に来たからには道具として使っていかないと価値が出ないと思う。ゆえに中古店で眠っているものを揺り起こして道具として使うのが楽しかった。
けど 徐々に目が行き届かなくなっている事に気がついて このままでは中古店での扱いと同じになるという感じがして 放出に踏み切った次第。
 
そうかといって すべて手放すかというとそれも出来ない。
デジタルカメラが主流になった昨今 フィルムカメラの買い替えが難しくなっている現状があるわけで。上図のような機械式の個体も手に入れにくい。
長く使うなら機械式のものを直しながら使っていく形がいいかも知れない。

あれもこれも手を出さずに数台を使い回すのがいいのかもねぇ。
物欲を抑えられるかが問題だな...

2020年9月11日金曜日

値上がりしていく古レンズたち

i-Phoneにて
i-Phoneにて

同じ日に手元に来たレンズたち。
上図は中古店 下図は通販で入手したものになる。
いずれもCanonのレンズになるのだけど 下図のものはSerenar銘である。

Serenarのレンズはそのうちに手に入れようと 半ば忘れてた存在のもの。
たまたま通販サイトに出品されていたものを見つけて 安価だったので購入した次第。
まぁ 安価の理由はレンズに汚れがあるということだったので よほど気になれば掃除すればいいくらいに考えたまで。
実際には微細の汚れはあるものの 使用には差し支えがないかな。
デジタルカメラに取り付けて試写してみたけど とくに問題もないし即戦力になるかと。

上図の2本も同じような理由で安価だった。
程度が良ければそれなりの値段になるのかな。
今出回っているレンズもいいけれど 私はこういったレンズ群が好きかな。
ただ 状態がいいものは軒並み値上げしてきてるねぇ...
古レンズが流行っているというのは確かなようですな。

2020年9月5日土曜日

鉄道遺構

Lens Canon FD 35mm f2 Body Sony α7Ⅱ

Lens Canon FD 35mm f2 Body Sony α7Ⅱ
Lens Canon FD 35mm f2 Body Sony α7Ⅱ
会津は喜多方にかつて存在した鉄道の駅舎。構内は公園として再整備されていて
所々にかつてあった設備の跡などが残っている。
鉄道遺構とでもいうのかな。私が住んでいるあたりにも存在している。

2020年9月3日木曜日

増える中判

Asahi Opt. Pentax645N
縁があって同じカメラが手元にやってきた。まさか同じカメラが手元に来るなんて思ってもみなかったんだけどねぇ。しかもレンズ付き。
出番は少なめだけど このカメラは気に入っている。6×6より軽くて使い勝手がいい。
アダプターを付ければ他のマウントのレンズも付くしいろいろ遊べる。

まぁ 今はデジタルフォーマットのカメラが出てきているので 手放してしまう人もいるんだろうなぁ。古い機種だしね。
私も中判のデジタルカメラが気になっている1人ではあるけれど 当面はフィルムカメラでいいかなと。中判のデジタルカメラにすることで パソコンの買い替えも考えなくてはならないし取り込みの環境も必要になるかと。デジタルデータが大きくなるからねぇ。

まだフィルムで遊んでる方がいいかも。