ページビュー

2023年11月27日月曜日

微妙な心境

Canon FL 600mm f5.6

某ネットオークションで購入したレンズ。
外装はすごく綺麗なんだけどねぇ...ガラスが真っ白な状態。
どんな環境下にいたんだぃ。

取り敢えず前群を分解して、白濁の状態から向こうが見えるようにはなった。
ただ、まだ曇りが残っているので、一先ず試写をしてみて、写り次第で今後の対処法を考えようかと。業者に頼んでもいいんだけど、大きいからそれなりにかかるだろうなぁ。

後群の方は小カビがちらほらある程度で、このままでも使える状態。
私が持っているユニットの中では、綺麗な方かな。
本来なら前群だけ欲しかったんだけど、もれなく付いてくるんだよねぇ。

クリアな状態だったらもう少し写欲も湧くのに...まぁ、結果次第かな。

2023年11月24日金曜日

年末だねぇ〜

Lens Canon Zoom EF 28-70mm f2.8 L Body Canon EOS R6

Lens Canon Zoom EF 28-70mm f2.8 L Body Canon EOS R6

Lens Canon Zoom EF 28-70mm f2.8 L Body Canon EOS R6

Lens Canon Zoom EF 28-70mm f2.8 L Body Canon EOS R6

Lens Canon Zoom EF 28-70mm f2.8 L Body Canon EOS R6

Lens Canon Zoom EF 28-70mm f2.8 L Body Canon EOS R6


今年も残すところあとわずか。
この景色が見られるようになると、年末だなぁ〜と。

毎年飾り付けをする公園まで、仕事帰りついでに行ってみた。
平日という事もあって人混みはなかったけれど、それでも観にくる方々がたくさんいたな。
少しずつ認知度が上がってるのかな。

挙げた写真はほんの一部。このくらいが載せるには丁度いいかと。
まぁ、下手だけどさ(笑)
カメラ撮りの人は相変わらず少ないねぇ。ほとんどがスマートフォンで撮っているねぇ。

私が撮ったものも、もしかしたらスマートフォンで撮れたかも知れない。
ただ、加工なしでここまで表現できるなら、私はカメラ撮りを選ぶかな。
カメラで撮ってる時って楽しいもん。

郷愁に浸る

iPhoneにて

この前の続き。Yashicaのカメラを切り取ってみた。
この個体、決して良い状態ではなくて、低速のシャッターが切れず、全体的にすれ傷があって、レンズにもカビがある状態のもの。

けど、このカメラを使ってみたいと思ったんだよねぇ。
何だろうな...幼い頃に使っていた記憶がそうさせたかな。
機種は違うけど、この手のカメラを使っていた事があったのだな。

数は少ないけれど、数台この型のものが手元に居る。
ジャンク品を業者に預けて直してもらった事も幾度かある。
修理費は決して安くはないのだけど、元に戻るならいいかなと。

純粋に写真を撮るのが楽しかった頃が懐かしいなぁ。
デジタル機も便利で使いやすいけど、私はフィルムカメラの方が好きかも。

2023年11月23日木曜日

晩秋の景色

Canon Zoom EF 70-300mm f4-5.6 IS USM Body Canon EOS R6

Canon Zoom EF 70-300mm f4-5.6 IS USM Body Canon EOS R6

Canon Zoom EF 70-300mm f4-5.6 IS USM Body Canon EOS R6

地元、茨城の紅葉の図。
所々いいと思えるポイントがあったので撮ったけれど、全体的にはもうちょっとかな。
私が思うところでは、今季の色付きはよくないと思う。夏が長かったためかも知れないし、原因は他にもあるかも知れない。

とはいえ、こうして観に行くあたりはやっぱり楽しみにしていたからねぇ。
あと数日は見られそうだから、今週末に観に行きたい。

2023年11月22日水曜日

マウントアダプター化

iPhoneにて

改造途中のレンズユニットを載せてみた。
Retina reflexのカメラから鏡筒部を外して、ボディ側に別のマウントを取り付ける仕様に作り変えようと。

自作したマウントも使えるけれど、前群だけのものなので、後群があったらいいなぁと思っていた次第。けど、そのようにしようとするとボディの選定に迷ってしまい...
たまたま修復不可の個体があったので、この個体から鏡筒を抜くことに。

どのマウントを当てがおうか考え中だけど、どれがいいかなぁ。
希望は複数のカメラで使えるようにしたいので、一眼レフ機のものを付けられたらいいかも。
まぁ、フィルムカメラは持ってるから、デジタル機の中で考えればいいか。

無難なところだとM42マウントかなぁ。
まぁいいや、来春の梅が咲く頃までに仕上がればいいから、のんびり考えよう。

2023年11月21日火曜日

暖かな午後

Lens Canon Zoom EF 28-70mm f2.8 L Body Canon EOS R6

昨日の大風と違って、今日は穏やかな陽気に。
いつもこのくらい暖かかったらいいんだけどねぇ〜。
冬だからそうはいくまい。

2023年11月19日日曜日

次から次へ...っと

iPhoneにて

続いてはKowaのカメラについて。
この個体は巷では結構評判がいいようで、状態が良ければそこそこの値付けがされている。
私の元へ来たものは、その高値からかけ離れた安価なもの。

機構はTopcon Unirexなどに特徴がよく似ている。
レンズシャッター型の一眼レフ機が一時期流行っていたのかな。掘り返せばまだまだ出てきそうな気がする。どうなんだろうねぇ。

上図のものを入手したあとにレンズ付きの個体が同じ店に居たので、どちらも迎え入れた次第。状態のいい方を、本日修理依頼してきた。残る1台は鏡筒部を外してマウント変換アダプターを作ってみようかと思案中。

KowaといえばProminarという名の知れたレンズがあるので、このマウントに合うものがあったらいいなぁ。情報が出てるのかな、ちと調べてみよう。

真鍮の輪

iPhoneにて

ごちゃごちゃした図から1つずつ挙げてみよう。
この金属のリング状のものは、Olympus AceのレンズをSony Eマウントに付けるマウント変換アダプター。

過去に自作したものがあるけれど、これはM3/4用だったので出番がほぼない状態になっていた。使えば使えたんだけどねぇ。たまたま某ネットオークションを眺めていたら作りのいい個体がいたわけで、これはいいかもという事で手に入れた次第。

せっかく手元に来たのに、未だレンズの装着はせず...
私が持っている個体を、これを手本にして作り変えようかと企み中。
本体側をどうするか決めあぐねている。ただ、フランジバックに制約があるので自ずと絞られてくるんだけども。

まぁ、のんびりと取り掛かろっと。

2023年11月18日土曜日

思案中

iPhoneにて

ここ最近手に入れたカメラとレンズたち。
以前よりは少なくなったと思うけど、相変わらず増殖している。
いよいよ私の自室も限界まできているので、もうひと部屋...いやいや、さすがに怒られる。

機材ばかりに目を向けずに撮影の方に注力を傾ければいいんだよねぇ。
解ってはいるんだよ。けど、止められない。中毒症状かな?
まぁでも、いずれはこの蒐集も止まる事になると思う。

この趣味をやめるわけではなく、もう少し違ったものをやってみたいと思案してるところ。
身体の負担にならないもの...それでいて楽しめて続くもの。
何かないかなぁ〜。

2023年11月17日金曜日

雨粒を捉える

Lens Canon Macro EF 100mm f2.8 Body Canon EOS R6

Lens Canon Macro EF 100mm f2.8 Body Canon EOS R6

Lens Canon Macro EF 100mm f2.8 Body Canon EOS R6


生憎の雨模様。
何となく始めたのが、雨粒を捉えてみようと。
感度を上げて、シャッター速度を最高速(1/8000)に設定して撮ってみた。

ほぅ、捕まえられるじゃん。
焦点距離がもう少し長かったらよかったかなぁ。
また今度やってみよっと。

2023年11月14日火曜日

また古いものを...

Body Canon EOS 1D Mark Ⅱ(右)

先日、某ネットオークションにて競り落としたカメラが手元にやってきた。
安価で手に入るかなぁと思って入札してたのに、結局はそうでもなく...
まぁ、現行機と比べたら激安なんだけどさ。

外装はスレ傷多数と相当使い込まれた感が強い。
約20年ほど前の機材だけど、機能は活きている状態。
動く個体でよかった。

こんなに古いものだったら出番はないだろうと思われがちだけど、いえいえそんなことはありませぬ。主力機の予備機としてでもいいし、こやつを主にする事もありなわけで。
状況に合わせて使っていけたらいいのかな。

古いデジタル機にこだわるわけではないのだけど、使ってみたいと思う機種は数点存在する。
なかなか手に入らないけど、これがあればおもしろいだろうなぁと想いを巡らせてみたり。
本当に欲しいと思う機種は、多分手に入らないだろうなぁ...高すぎる。

2023年11月13日月曜日

何を撮ろうかねぇ〜

 

Lens Canon Macro EF 100mm f2.8 Body Canon EOS R6

Lens Canon Macro EF 100mm f2.8 Body Canon EOS R6

Lens Canon Macro EF 100mm f2.8 Body Canon EOS R6


昼休みの暇つぶし撮影。 
ついに被写体になる花がなくなってしもた...
少し歩けばあるのかも知れないけどさぁ...ちと、しんどい。
さぁて、被写体探しから始めるかな。

2023年11月11日土曜日

動くかなぁ

Body Konica FT-1 Motor

フィルムカメラを載せておこう。
先日、中古店でレンズ2本と一緒に連れ帰ってきたもの。
ただこの個体、現状では不動品である。

単なる通電不良なのか、電池を入れれば動き出すのか、そもそも基盤がおかしくてダメなのか...何もしてない状況なので不明のまま。取り敢えず電池を入れてみて、それからだな。
外装がいい状態なので、できれば復活したらいいなぁ。はてさてどうなる事やら。

2023年11月10日金曜日

レンズ集めは飽きません

Nikon Zoom-Nikkor 35-135mm f3.5-4.5

Canon Zoom EF 70-300mm f4-5.6 IS USM

いつものヒマ撮り。
仕事帰りに立ち寄った近所の中古店で見つけたレンズたち。
どちらもジャンク箱にいたもので、まぁ、それなりの値がついていた。

家に持ち帰って、さっそく動作確認をしてみたところ、EFレンズの方は少々AFの動きが怪しい感じだけど、たぶん大丈夫というところ。
ガラスの状態がよかったからMFで使えればいいかと思ってたし。

Nikonのレンズの方は、外装はまずまずなのだがガラスがカビだらけ...
向こう側が見えない状態のもの、いつ以来かな。
けど、今はほぼカビなしになっている。残りの部分もあとで綺麗に仕上げよう。

ほんの少しだけ手を加えればまだまだ使える。
重症で業者のお世話になった事もあるけれど、残したいと思うからそうしてるわけで。
私が飽きないうちは続けていこうかと。飽きる事ってあるのかなぁ...

2023年11月7日火曜日

ありふれたもの

Lens Canon Zoom EF 35-105mm f3.5-4.5

街のカメラ店で見つけたレンズ。
これといって特徴があるとかはないのだけど、ガラスが綺麗だったのと安かったので購入。
廉価版のありふれたものだけど、写りはなかなかいいと思う。

カメラに装着して動作を調べたら、とくに不具合はないみたい。
動作音がちょっと大きいくらいかな。USMレンズではないので仕方ない。
手軽に撮れるってところで重宝するかな。似たようなレンズがすでにいるけど。

こやつを使って近くの紅葉を撮ってみよう。

2023年11月5日日曜日

40cmレンズ 出番です

Lens Canon EF Zoom 70-300mm f4-5.6 L IS USM Body Canon EOS 1D Mark Ⅳ

Lens Canon EF Zoom 70-300mm f4-5.6 L IS USM Body Canon EOS 1D Mark Ⅳ

Lens Canon Zoom EF 11-24mm f4L Body Canon EOS R6

Lens Canon Zoom EF 11-24mm f4L Body Canon EOS R6

Lens Ernst Leitz Telyt 40cm f5 Body Canon EOS 7D

Lens Ernst Leitz Telyt 40cm f5 Body Canon EOS 7D

今日は早起きして紅葉の写真を撮りに行ってきた。
例年より遅めとはいえ、そろそろ終わりかと思ってさ。
望遠レンズの試写も兼ねて撮り溜めてみた次第。

して、結果はというと...ピントが非常に浅い。速写向きではないなぁと。
ただ、色はしっかり出てるような気がする。
感度を上げて撮っていたので、少々ザラついているけど、的を絞ればもっといい結果が出るかと。

AFレンズの方は何も言うことはありません。素晴らしいの一言ですな。

2023年11月4日土曜日

わくわくするレンズみっけ

Lens Ernst Leitz Telyt 40cm f5

いつものカメラ店のHPで見つけたレンズ。
LeitzのレンズをRolleiflex SL66マウントに改造したとある。
おぉ〜、いいじゃん!これは手に入れなければという事で店まで見に行った次第。

って、狙って行くと売り切れている事もあるので、期待半分くらいの気構えで。
店内のショーケースを覗くと、ちゃんと鎮座しているではありませんか。
残っててよかったよぉ〜!で、早速見せてもらう事に。

外装はすり傷たっぷりで、鏡筒の一部を加工して付いている。
というより、このレンズに合わせて加工している業者が存在しているのかもね。
たぶん、この加工は外国でだろうなぁ。

上図のちっこいユニットは、もともと付いていたヘリコイドなんだけど、しっかり復元できるようになっている。これって改造というよりアダプターを新調して付けただけのような...
はずれたヘリコイドは別売りだったけど、一緒に連れ帰ってきた。

まぁ、この取り合わせは、まずないだろうねぇ。
けど、望遠レンズのイメージサークルが広い事を解ってる方がいるから、この芸当をやり遂げたんだよなぁ。お見事です。

望遠レンズでこんなにわくわくしたのは久しぶりだな。
さすがに手持ちでの撮影は無理なので、三脚は常備しておこうっと。

2023年11月3日金曜日

よく撮れるよ

Lens Sigma Zoom 100-300mm f4.5-6.7 DL Body Canon EOS 7D

Lens Sigma Zoom 100-300mm f4.5-6.7 DL Body Canon EOS 7D

Lens Sigma Zoom 100-300mm f4.5-6.7 DL Body Canon EOS 7D

買い物へ行く途中に立ち寄ったコスモス畑。
今季の見納めかなぁという事で、数枚撮ってみた。
結果は上図の通り、よく写ると思うんだな。

背景ボケがちょっと煩いかなとはじめは感じたけれど、このくらいならいいかな。
西陽に当たって赤が強めにでている。けど、これはこれでいいのだ。
こやつ、結構優秀なレンズなんじゃないかな。

2023年11月2日木曜日

寄れない歯痒さ

Lens CZ Tele-Tessar K 18cm f6.3 Body Sony α7C

Lens CZ Tele-Tessar K 18cm f6.3 Body Sony α7C

昼休みに撮ったもの。
このレンズの数少ない欠点が、被写体に寄れないという事。
まぁ、被写体を大きく見せるには充分事足りてるとは思うんだけどねぇ...
9feetかぁ...ちょっと遠いなぁ。

そもそもレンジファインダー機のレンズだから仕方がないと言えばそれまでなんだけど。
ただ、このレンズの解像力がいいので、つい寄り気味になってしまう。
で、おっと、これは寄れないんだったと萎えてしまう。

アダプターにヘリコイドが付いているものがあるから、それを使って撮るかぁ。
ダブルヘリコイド...ん〜、めんどくさい(ヒトリゴト)